grave-of-mitsumasa-ikeda

池田光政の墓

池田光政の墓

池田新太郎光政・・・利隆の嫡子 母は榊原康政の娘、
1609年(慶長14年)4月4日~1682年(天和2年)5月22日、
1616年父の遺領姫路42万石を継ぐ。
翌年鳥取へ転封。
1632年(寛永9年)6月18日岡山藩31万5200石に再転封。
その間天樹院千姫の娘本多勝子と結婚。
芳烈公また単に烈公ともいわれ、水戸光圀、会津の保科正之と共に天下の三賢候と湯浅常山は讃えている。
天資英邁、非凡の精力をもって事に当たり、かつ思慮周到、その厳正な決断は藩政上に幾多の業績を残した。
熊沢蕃山、津田永忠ら賢良の登用により藩政改革・新田開発・寺社淘汰等、とりわけ和意谷改葬と学問の奨励に勤め、特に庶民教育の場として1700年(寛文10年)完成の閑谷学校は光政の心血を注いだものといってよく、終戦直後ロンドン大学日本語教授ムーア氏が来校し、私学世界最古の庶民教育の殿堂と感嘆した。
1672年6月11日(寛文12年)隠居し、子綱政が継いだ。
本多勝子・・・徳川秀忠の養女 実は本多忠刻と千姫の娘。
1618年(元和4年)10月16日~1678年(延宝6年)10月7日、
諡号(おくりな)円盛院、
光政との間に一男(綱政) 四女があった。
江戸の藩邸で逝去。
61歳。
墓表 篆額(てんがく)は池田綱政、撰文は市浦毅斎、書は小原大丈軒、碑銘は広沢喜左衛門、(現地案内板より)
Sponsored Link