太然寺

太然寺

太然寺

奈良時代に、当時南都五大寺の一つであった大安寺の荘園を管理するための支院として創建されたのが始まりと伝わる。その後、室町時代初頭に、岩根山太然寺という禅宗寺院となり、戦国時代の永禄4(1561)年には、備前国守護の松田一族により日蓮宗に改宗されている。

Sponsored Link



名称  岩根山 太然寺(たいねんじ)
所在地  〒700-0061 岡山市北区大安寺西町8-8
TEL  086-252-5883
特色  この太然寺の東の山には、備前守護松田一族の城、富山城が、隣の野殿にはその
支城があった。

そして、続く宇喜多の時代には、直家の弟忠家の屋敷があった
といわれている。

備中高松城の水攻めの中国大返しで、秀吉・官兵衛と重臣らは、天正10(1582)年
6月4日に忠家屋敷に泊まり、太然寺に金神様を奉納した。

その金神様は、今も太然寺本堂の艮の方角に祀られており、三年塞がり、鬼門など
の方角を侵す、新築・改築等の各種工事、結婚・転宅等の方除け、防災安全、家運長久
の守護神として参拝者が絶えない。(野殿城跡にある現地案内板・太然寺HPを参考)

交通  JR岡山駅より車で約10分、

JR吉備線大安寺駅より徒歩約8分、

山陽自動車道岡山ICより車で約15分

駐車場  有り
URL 太然寺

Sponsored Link



Follow me!