千屋地区ー新見市ー

剣山
新見市の北部鳥取県との県境に近い、高梁川の水源となる地域。新見千屋温泉「いぶきの里」を中心にスキー場、キャンプ場などのアウトドア施設が人気。また和牛千屋牛の里として全国的に知られている。
Sponsored Link
新見市の最北端みどり豊かな鳥取県との県境にある湯量豊富な温泉。周辺にはキャンプ場、スキー場、芝生グラウンドなどのアウトドア施設も併設整備されており、四季を通じて豊かな自然を楽しむこともできる。
新見市北部、千屋牛で良く知られた千屋の千屋温泉横のたたらの森に造られたキャンプ場。オートサイト20区画―AC電源有り・サニタリー(温水シャワー・トイレ)、炊事棟、トイレ棟、休憩舎―
新見市の北端、鳥取県との県境、県下有数の豪雪地域として知られる千屋にあるスキー場。新見千屋温泉いぶきの里やたたらの森オートキャンプ場も併設されており自然豊かなリゾートゾーンとなっている。
名称 | 千屋地区ー新見市ー |
所在地 | 新見市千屋 |
TEL | 0867-77-2020 新見千屋温泉「いぶきの里」 |
概要 | 新見市の北部鳥取県との県境に近い自然豊かな地域。県下でも有数の豪雪地帯で和牛の里 として全国的に知られている。 県境近くには、新見千屋温泉「いぶきの里」を中心に、芝生グラウンド、キャンプ場、 また、南部には、新見市の水道の水源となりまた県南部の工業地帯への電力の供給減となる |
主な見所 | 新見千屋温泉「いぶきの里」、たたらの森オートキャンプ場、いぶきの里スキー場、 史跡後醍醐天皇の休石、農村型リゾート「いろりの家」、別府アウトドアスポーツセンター、 新見美しい森、千屋ダム、和牛レストラン「ふゆさと」 |
交通 | JR伯備線新見駅より新見千屋温泉行バス40分、終点下車すぐ、
中国自動車道新見ICより車約30分 |
駐車場 | 普通車94台、バス7台(新見千屋温泉「いぶきの里」) |
Sponsored Link
鎌倉時代末期、倒幕に失敗した後醍醐天皇が、隠岐の島へ配流される途中、休息の為に御輿をおろされたと伝わる石。国道180号線を新見から明智峠越えで鳥取へ行く途中、千屋の「いぶきの里」手前左側にあり。
国道180号線を新見ICから鳥取との県境明智峠に向かう途中にある和牛レストラン。もはや全国ブランドとなっている千屋牛のステーキ、焼肉をはじめ千屋牛を使った洋食を食することができる。産直店を併設。
新見市の最北端、和牛の里として全国的に知られる千屋にある民家を改装した「いろりの家」。この地方にある昔ながらの家での宿泊を通じて、農業体験や山菜取り、囲炉裏を囲んだ団欒などの体験は如何?
千屋ダムは、岡山県によって高梁川の最上流部に建設された多目的ダム。洪水調節、流水の正常な機能の維持、新見市への上水道供給、水島臨海工業地帯への工業用水供給並びに発電を目的として建設された。
千屋ダムに隣接したアウトドアスポーツ施設。カヌー・サイクリング・キャンプ・釣り等のアウトドアを楽しむことが出来る。キャンプサイト、ログハウス3棟、アウトドアセンター事務所、研修室、宿泊室3室。
新見市の最北端、鳥取県境近くに有る剣山(標高962m)の麓に整備された施設。岡山県下に10ヶ所整備された美しい森推進事業の一つ。テントサイト5サイト、ビジターセンター、炊事棟、休憩舎など。