岡山県自然保護センター

岡山県自然保護センター
岡山県自然保護センターは、吉井川中流県立自然公園の一角にある自然観察のフィールド。森林・草原・湿原など、自然とのふれあいを通して自然保護の心が学べる。タンチョウの飼育も行われている。広い園内には、散策路が設けられており、自然とのふれあいを楽しみながらのウォーキングにも最適。
Sponsored Link
- 上池
- センター棟展示室
- タンチョウ
名称 | 岡山県自然保護センター |
所在地 | 〒709-0524 和気町多賀730 |
TEL | 0869-88-1190 |
規模 | 約100ha |
見所 | (春)ウグイス、ツツジ、(夏)野鳥のさえずり、湿生植物園のサギソウ、 (秋)アカマツ林の緑、コナラの紅茶、赤トンボ、(冬)ジョウビタキ、ツグミ、 (その他)タンチョウツル、 |
付帯施設 | センター棟(自然観察の手助けとなる資料がある)、タンチョウツル飼育センター、 野鳥観察小屋、 |
主な動物 | タンチョウ、クワガタ、カブトムシなどの昆虫、コゲラ、カケスなどの野鳥他、 |
主な植物 | サギソウ、トキソウ等の湿生植物、ミズアオイ、ヒシモドキ、アサザ等の水生植物、 |
体験 | バードウォッチング/自然観察/ノルディックウォーキング体験/ホタル観察会など多数 |
付近の見所 | 三保高原スポーツ&リゾート(旧佐伯ファミリーパーク) |
入園料金 | 無料 |
開園時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 火曜日、祝日の翌日、12月28日~1月4日 |
交通 | JR山陽本線和気駅より車約25分、
JR山陽本線熊山駅より車約20分、 山陽自動車道和気ICより車約30分 |
駐車場 | 普通車82台、バス13台 |
URL | 岡山県自然保護センター |
Sponsored Link
- エントランス
- 大池
- 郷の茶屋
- 湿性植物園
- 水辺の様子
- 湿性植物園
- 野草園
- いっぷく広場
- 森の小路
- 森の小路
- タンチョウ鶴
- タンチョウ飼育施設
- ピクニック広場
- 上池と藤の花
- 冒険の森
- トンボの生息域
- 上池
- 昆虫の森
- センター棟
- 水生植物園
- 炭焼き小屋
- 山ツツジ
- 虫の原っぱ
- 案内図