西大寺文化資料館

西大寺文化資料館
昭和54(1979)年、天満屋創業150年の記念事業として、当地に庭園を整備した際に、西大寺愛郷会が土蔵を借り受け、西大寺の歴史・文化などに関する資料を展示し、同年12月9日に開館した。西大寺地区は、古くから商業の町として栄え、戦災にもあわなかったため、文化財が多数保存されており、その中でも西大寺会陽・高瀬舟・商業・一般民具などの分野が重点的に収集され、展示されている。(現地案内板)
Sponsored Link
- 西大寺文化資料館入口
- 西大寺文化資料館内部
- 旧伊原木邸
名称 | 西大寺文化資料館 |
所在地 | 岡山市東区西大寺中2-16-17 |
TEL | 086-948-2568 |
展示種類 | 古い農具、生活用具 |
特色 | 農村の伝統と文化的遺産の保存。
4ヶ月ごとに特別展が開催される。 |
料金 | 無料 |
開館時間 | 毎週日曜日10:00~16:00 |
休館日 | 日曜日以外 |
交通 | JR赤穂線西大寺駅寄り徒歩約10分、
山陽自動車道山陽ICより車20分 |
駐車場 | 無し |
Sponsored Link