今村宮本殿

浮田直家が岡山城を拡張した際、内山下榎の馬場にあった三社明神を現在地に移し、同地の八幡宮と合祀したもの。本殿は、元和9(1623)年に再建された、桃山時代の特色をよく伝える建物(岡山県指定重要文化財)である。

Sponsored Link



参道
隋神門
拝殿
名称 今村宮
所在地 岡山市北区今4-3-5
TEL 086-241-2744
主祭神 天照大御神、春日大神、八幡大神
文化財 岡山県指定重要文化財 今村宮本殿 昭和30年3月18日指定
今村宮は、宇喜多氏が岡山城を拡張するにあたり、内山下榎馬場にあった三社明神を
現在地に移し、この地に従前から祭られていた八幡宮を合祀して三社八幡宮と
称していたが、のちに今村宮と改称した。このため今村宮は、旧城下町に氏子が多くみられる。

本殿は、石造りの亀腹の上に建てられており、三間二間の桧皮葺、三間社流造りで、
正面に唐破風造りの向拝を付けている。

内部は、前一間通りが畳敷きの外陣で、奥一間通りの内陣には黒漆塗りの壇をしつらえ、
三つに区切った神座を設けている。

神座の板戸や羽目板には、天人、獅子、獏などの金碧画を描き、虹梁、長押などには
彩色をし、華麗に装飾を施している。

この本殿は、元和9(1623)年の再建で、江戸初期の建物であるが、彫刻、彩色などで
桃山時代の建築様式の特色をよく残している。岡山市教育委員会(現地案内板)

厄年と算賀 厄年ー女 19 男 25 女 33 男 42、

算賀ー還暦 61 古希 70 喜寿 77 傘寿 80 米寿 88
卒寿 90 白寿 99

交通 JR岡山駅より卸センター行バス20分、今村宮北下車、徒歩約3分、

JR宇野線大元駅より車で約10分、

山陽自動車道岡山ICより車で約30分

駐車場 普通車10台

Sponsored Link



Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago