松連寺

本堂の右側にある観音堂の格天井は、文禄の役時に総大将宇喜多秀家の御座船に使用されていたもので、船戸2枚とともに岡山県指定重要文化財に指定させている。境内には清水比庵(ひあん)の歌碑がある。

Sponsored Link



松連寺
松連寺本堂
松連寺境内
名称 備中西国三十三所観音霊場 第3番 松連寺(しょうれんじ)
所在地 高梁市上谷町4102
TEL 0866-22-3042
宗派 真言宗御室派(仁和寺の中本寺)
御本尊 大日如来
観音の種類 十一面観音
概要 現在の寺は明暦3(1657)年市内奥万田より備中松山藩主水谷伊勢守勝隆公により移築
されたものである。武家諸法度で城の新築は禁止され修理も難しい時代に、松山城の砦として築いたことは
城郭づくりそのままの石垣がよく物語っている。(現地案内板)
重要文化財 岡山県指定重要文化財 松連寺本堂天井と船戸 昭和34年3月27日指定、

秀吉が朝鮮出兵をした文禄の役(1592年~1593年)時、総大将宇喜多秀家の軍船で
ある日本丸(安宅型)の御座所に用いられていた格天井(ごうてんじょう)と船戸2枚
が現存する(本堂の右観音堂内)。

交通 JR伯備線備中高梁駅より徒歩約10分、

岡山自動車道賀陽ICより車約15分

駐車場 無し

Sponsored Link



Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago