吉備中央町賀陽地区

標高200m~500mの吉備高原上にある旧上房郡賀陽町に該当する地区で、岡山県が中心となって開発した吉備高原都市を中心に平成16(2004)年に御津郡加茂川町と合併して吉備中央町となった。
吉川八幡宮当番祭(県無形民俗文化財)は県下三大祭に数えられている。
賀陽の名は古代この地域一帯を支配した豪族、賀陽氏にちなんで名付けられている。

天福寺

町内最高峰の大平山の山腹にあり、天台宗の…

7年 ago

道の駅かよう

岡山自動車道賀陽ICより車で3分程の国道…

7年 ago

妙本寺本堂

骨格は、鎌倉時代建造ー弘安4(1281)…

7年 ago

妙本寺番神堂

室町時代後期の明応6(1497)年、京都…

7年 ago

吉川歴史民俗資料館

旧吉川村役場を保存利用したもので、明治2…

7年 ago

重森三玲記念館

旧賀陽町(現吉備中央町)出身の昭和を代表…

7年 ago

吉川八幡宮随身門

室町時代の応永12(1405)年建立の正…

7年 ago

吉川八幡宮拝殿

元治元(1864)年建造、類例の少ない切…

7年 ago

吉川八幡宮本殿

室町時代初期の応永2(1395)年再建時…

7年 ago

吉川八幡宮

旧黒山村に第15代応神天皇の巡幸があった…

7年 ago

大平山

岡山県中部、大平山(標高697m)山頂か…

8年 ago