清水寺鐘楼門

二上山護法祭・黒岩の護法祭(いずれも美咲町)と並ぶ岡山県の三大護法祭の一つ。護法善神の乗り移った「ごうさま」(護法実)が神がかりとなって、深夜の境内を走り回り、観客は「ごうさま」に捕まらないように逃げまわるという奇祭で、真言密教と修験道が結びついた行事。毎年8月14日の深夜に行われる。

Sponsored Link



本堂
本堂・榊の木
名称 岡山県指定無形民俗文化財 清水寺護法祭(せいすいじごほうさい) 昭和57年4月9日指定
所在地 〒709-3121 久米南町上籾614
TEL 0867-28-3184
名木百選 清水寺の榊の木 樹齢300年 岡山県津山地方振興局指定、

久米南町指定天然記念物 清水寺の榊の木 昭和54年12月5日指定

交通 JR誕生寺駅から車で約15分、

中国自動車道院庄ICより車で約30分

駐車場 有り
境内
門前のあじさい
十二支守本尊

Sponsored Link



Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎
Tags: 久米南町

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago