不洗観音寺

奈良時代の天平年間(729~749)に観音様の化身である稽文会、稽主薫の二権化が天界の霊木に彫刻した観音像を、行基菩薩、菩提僧正の二人の聖者が開眼供養し当山に安置、増慶上人によって開基されたと伝わる古刹。一般には不洗(あらわず)観音と呼ばれて、子授け・安産のご利益で有名である。七五三や厄除けでも多くの参詣者で賑わう。⇒岡山県内の人気観光地「倉敷美観地区」・「蒜山高原」を訪れる人も多い。

Sponsored Link



本堂前
本堂
名称 瀬戸内三十三観音霊場 第一番札所 景光山観音寺 ー不洗観音寺(あらわずかんのんじ)ー
所在地 〒710-0013 倉敷市中帯江820
TEL 086-425-2334
宗派 真言宗
本尊 十一観世音菩薩
創建 伝ー天平年間(729~749)
開山 伝ー行基菩薩(ぎょうきぼさつ)、菩提僊那(ぼだいけいな)
開基 伝ー増慶上人(そうけいしょうにん)
文化財 倉敷市指定重要文化財 影向の松(ようごうのまつ)昭和40年3月25日指定
推定樹齢ー200年、義雲和尚が移植したと伝わる黒松
特色 境内には観音像を安置して以来、山麓から閼伽水(あかすい)と呼ばれる霊水が
湧き出し、今も湧き続けている。不洗観音寺の本尊を信じ生まれた子供は、
三日三晩たった後この霊水で洗うと無病息災、安楽に成長すると言われているとか。
ご利益 子宝、安産祈願、厄除け
交通 JR山陽本線中庄駅より車で約10分、

瀬戸中央自動車道早島ICより車で約5分

駐車場 普通車300台、バス20台

Sponsored Link



貴舩神社 参道

貴舩神社

不洗観音縁起に、三宝荒神・十二社権現は山内の守護神。貴布禰神は山外の鎮守神、海路往還船の守護神及び病気平癒、息災延命、寿命の守護神とある。

影向の松

影向の松

倉敷市指定重要文化財 影向の松(ようごうのまつ)昭和40年3月25日指定。推定樹齢ー200年、義雲和尚が移植したと伝わる黒松。

参道
大師堂
水子地蔵尊
十一面観音菩薩
鐘楼
山門

Sponsored Link



Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago