霊応殿(れいおうでん)旧本殿ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

霊応殿(最上稲荷 旧本殿)

霊応殿(最上稲荷 旧本殿)は、寛保元年(1741年)、最上稲荷七世日道聖人(1704~1769)によって再建された。本殿(奥殿)、経王殿(礼殿)、拝殿、前殿(拝出)の四棟からなり、屋根は総て檜皮葺。一直線に配されており、中世の寺社の特徴を有する。

Sponsored Link



新本殿建立ため、昭和49年(1974)現在地に曳屋方式で移築された。平成16年(2004年)2月24日付けで、本殿が岡山市の重要文化財に指定された。

上の写真で、拝殿の前に廊下状に張り出しているのが拝出、ここでは見えないが、拝殿と本殿の間に礼殿がある。

霊応殿 拝殿

霊応殿 本殿

最上稲荷へ

Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago