本堂・阿弥陀堂

初め本宮山正法寺と称して、行基の開山と伝えられ、鎌倉中期現在の地へ移されて円城寺と改めた。今は地蔵院、医王院を残すだけであるが、昔は十余の僧坊が立ち並び門前町として非常に栄えた。今も小規模ながら門前町のおもかげを、そこかしこで見受けることができる。

Sponsored Link



阿弥陀堂
境内
本堂
名称 本宮山円城寺
所在地 〒709-2412 岡山県吉備中央町円城742
TEL 0867-34-0004
概要 千手観音を安置する本堂は、弘化3年(1846)の再建。

その他寺域に阿弥陀堂、提婆天の社がある。

古から「加茂の提婆は人をとる」ちいわれているが、これは深夜寺域の古木に呪釘を打つと、
提婆のつかわしめ(キツネ)が相手にとりついて殺してしまうという云い伝えからきたものと
思われる。 環境庁・岡山県(現地案内板)

文化財 岡山県指定重要文化財 石造美術 石造宝篋印塔 昭和34年3月27日指定
特色 庫裡の門ー天保の羅災でほとんどの建物が再建された中、この門のみが難を免れた。

鎌倉中期再建r当時のものではないかとも言われている。

交通 JR岡山駅から車で約60分、

山陽自動車道岡山ICから車で約40分

駐車場 普通車25台、バス3台
観音堂
鐘楼
山門
庫裡
庫裡の門
庫裡
宝篋印塔
芭蕉句碑
案内図

Sponsored Link



Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago