本蓮寺 三重塔

Sponsored Link



岡山県指定重要文化財 本蓮寺 三重塔 昭和55年4月8日指定

創建の年代は棟札(むなふだ)の写しにより元禄3年(1690年)である。平面は方三間、棟高は12.6メートル。構造は四天柱をもち、心柱(しんばしら)を初重の天井裏より立てた一般的な
ものである。

屋根は本瓦葺(はんかわらぶき)。軒は各重とも二軒繁棰(ふたのきしげたるき)。軸部は粽付(ちまきつき)の円柱で台輪(だいわ)を使用し、斗拱(ときょう)、花頭窓(かとうまど)などは禅宗様である。

その外観は柱、組物、花頭窓の構成が有機的に関連して見事なバランスである。

花頭窓、蟇股(かえるまた)、木鼻(きばな)は優れた意匠と技法を見せている。元禄時代の高い文化水準によって完成された華麗な三重塔として高く評価できる。  瀬戸内市教育委員会(現地案内板)

三重塔ー本蓮寺ー

本蓮寺へ

Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago