長川寺本堂

源三位頼政の末裔西山宗久を開基とし、室町時代の応永19(1412)年に、永祥寺 英厳章傑禅師により曹洞宗として開山、鴨山城主 細川家の菩提寺となり、禅宗の修行道場として興隆した。境内の一角には、戦国時代末期、天正3(1575)年に、この寺を中興した鴨山城七代の城主・細川通董(みちただ)の墓塔がある。

Sponsored Link



慈光観音
長川寺山門
六地蔵
名称 長川寺(ちょうせんじ)
所在地 〒719-0243 浅口市鴨方町鴨方387
TEL 0865-44-2405
宗派 曹洞宗
創建 応永19(1412)年ー室町時代ー
開山 英厳章傑禅師
特色 細川通董の墓塔
交通 山陽本線鴨方駅より車で約10分、

山陽自動車道鴨方ICより車で約10分

駐車場 普通車25台

Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago