Categories: 神社

道通宮

道通宮

沖田神社の末社の一つで猿田彦命を祀る。天正10(1582)年6月4日、備中高松城水攻めの際、城主清水宗治の次男、長九郎がかねてより信奉していた道通宮に祈願したところ、一匹の白蛇に守り導かれて西大島の御滝山(現在の笠岡市西大島)に逃れることができたことに始まるとされる。

Sponsored Link



道通宮拝殿
道通宮本殿
木像のへび
名称 道通宮
所在地 〒702-8001 岡山市中区沖元411
TEL 086-277-0196
祭神 猿田彦命(天照皇大神の孫ー天孫降臨の際その先導役を務められた神)
ご利益 開運、良縁、安産、受験合格など
歴史 清水宗治の次男長九郎の4代の孫伝兵衛の代になって西大島の山麓から沖田新田
に転居、寛政12(1800)年4月12日に西大島から沖田神社境内へ遷宮、沖田神社
の末社に加えられる。
交通 JR岡山駅より両備バス沖元経由西大寺行、沖元下車徒歩約3分、

山陽自動車道岡山ICより車で約35分

駐車場 有り

Follow me!

桃太郎

Share
Published by
桃太郎

Recent Posts

岡山城 本丸

岡山城 本丸は、藩主の住まいで…

3年 ago

岡山城 本丸 下の段

岡山城 本丸 下の段は、岡山城…

3年 ago

花畑隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑隅櫓跡は本丸 下の…

3年 ago

花畑御殿跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 花畑御殿跡は、本丸 下…

3年 ago

隅櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 隅櫓跡は、現在は民家と…

3年 ago

坂下多門櫓跡ー岡山城 本丸 下の段ー

岡山城 坂下多門櫓跡は、本丸 …

3年 ago