
倉敷アイビースクエア
明治22(1889)年操業、倉敷紡績の工場を改築再生した宿泊・文化施設で赤レンガに絡むツタが印象的。ホール・ホテル・レストラン・資料館・美術館・体験工房やショップなど魅力ある施設が集まっている。
Sponsored Link
名称 | 倉敷アイビースクエア |
所在地 | 倉敷市本町7-2 |
TEL | 086-422-0011 |
メインホール | フローラルコート |
ホテル | 和室6・洋シングル11・ツイン132・他12・収容人員368人・宿泊料金7,500円~ |
付属施設 | 和・洋宴会場・和食堂・レストラン・カフェテラス・売店・中庭・アイビー学館・チャペル |
体験施設 | キャンドルワールド、愛美工房 |
見学施設 | オルゴールミュゼ・メタセコイア、倉紡記念館・児島虎次郎記念館(大原美術館) |
交通 | JR山陽本線倉敷駅より徒歩約15分、
山陽自動車道倉敷ICより車約15分、瀬戸中央自動車道早島ICより車約10分 |
駐車場 | 普通車120台、バス10台 |
Sponsored Link
戦国時代まで小野城という砦があった所。明応2年(1493)に当時の城主小野好信が伏見稲荷を勧請して祠ったのが始まりで、元和5年(1619)に城山稲荷大明神と命名、江戸時代を通じて霊験あらたかな神としてこの地の人々の信仰を集めた。
倉敷アイビースクエアの東側、フローラルコートと倉敷市民会館の間にある。アイビースクエア宿泊者、レストラン利用者には優遇制度あり。倉敷美観地区へは倉敷アイビースクエアを通り抜けて行くか、裏通りを通って倉敷本町経由で行ける。