onbara-kogen-heights-panorama

恩原高原

鏡野町は、吉井川の源・上流域に位置する町で町の中央付近を吉井川が香々美川などいくつかの支流を集めながら流下している。

鏡野の名は、古墳時代、大和朝廷が鏡を作るために造った鏡作部(かがみつくりべ)の部族集団が入植し、平安時代後期にはこの付近の平野部が荘園となり野介荘と呼ばれていたことに起因すると言われている。

これら南部平野部に加え平成の大合併で、北部山間部、奥津町、上斎原村、富村が合併し鏡野町となった。

Sponsored Link



奥津地区は旧鏡野町の北部に隣接する温泉町で映画「秋津温泉」の舞台として広く知られた。昔から多くの文人墨客が滞在した山間の湯治湯で、美人の湯としても知られ、姉さんかぶりに赤い腰巻き姿の「足踏み洗濯」は奥津温泉のシンボル的光景として知られている。奥津渓谷は、新緑、紅葉の名所でもある。

鏡野町の北部に位置する上斎原地区、富地区では、恩原高原県立森林公園のとろ原などキャンプやスキー、自然観察など自然の中でのアウトドアや散策を楽しむ事が出来、また温泉の湧出もみられる。

また、同じく北部の越畑地区は、茅葺き屋根と石畳そして水車が特徴的な集落で岡山県のふるさと村に指定されている。人口 13,773人。

Google Mapー岡山県北部ー美作地域ーホテル・旅館案内地図ー

Sponsored Link



鏡野町-町役場 TEL 0868-54-2111 〒708-0392 岡山県苫田郡鏡野町竹田660

人口 13,439人 うち65歳以上人口 4,751人(35.4%) 世帯数 5,663世帯 総面積 419.68㎢

主な見所

鏡野地区越畑ふるさと村たたら記念館花知ヶ仙越畑ふるさとセンター)、男女山公園鏡野町物産館山田養蜂場

奥津地区花美人の里大釣温泉奥津荘東和楼米屋倶楽部般若寺温泉道の駅「奥津温泉」奥津渓みずの郷奥津湖、七色樫

上斎原地区恩原高原恩原高原キャンプ場恩原高原スキー場)、県立森林公園、名水「岩井」、上斎原温泉クアガーデンこのか・温泉プールうたたねの里

富地区白賀渓谷旧森江家住宅布施神社白賀渓谷鍛冶屋谷たたら遺跡のとろ温泉ー天空の湯ーのとろ原キャンプ場

祭り・イベント等-布施神社お田植祭(5月)、上斎原おんな奉納相撲大会(5月)、夢広場・春の味覚祭(5月)、大納涼祭(8月)、富ひらめ祭(8月)、全日本選抜ローラースキーかがみの大会(8月)、産業まつり(9月)、モンベル「SEA TO SUMMIT」、ファンライド鏡野(10月)、奥津もみじ祭り(11月)、夢広場・秋の味覚祭(11月)、かがみの健康マラソン大会(11月)、恩原高原氷紋まつり(2月)、奥津温泉湯気まつり(2月)

名物・特産-はちみつ製品、リンドウ、アルストロメリア、原木なめこ、ひらめ(あまご)、原木しいたけ、姫とうがらし、葉わさび、妖精の森ガラス、トマト、アスパラガス、ピオーネ、

町の木-カシ、町の花-リンドウ・サクラ、町の鳥-ヤマセミ

沿革
平成17年3月1日 苫田郡富村、奥津町、上斎原村、鏡野町が合併

Sponsored Link



ビジターセンターー岡山県立森林公園ー

ビジターセンター

岡山県立森林公園

優れた自然を保護・維持すると共に自然観察・探求を通じて県民の自然に対する理解とふれあいを深める事を目的として昭和50年に開園。初夏の新緑、秋の紅葉、マユミの赤い実など四季を通じて楽しめる。

恩原湖ー恩原高原ー

恩原湖

恩原高原

標高約700mにある恩原高原は、氷ノ山後山那岐山国定公園に西端に位置する高原で、白樺やカラマツ林、恩原湖などの自然に恵まれ、オートキャンプ場、スキー場、野鳥の森などのリゾート施設が点在している。

奥津渓

奥津渓

奥津渓

吉井川上流の奥津川による浸食と柱状節理、断崖に生える木々の季節による変化の美しさで知られ、天狗岩の奇岩、女窟の断崖、琴渕白渕の甌穴群、鮎返しの滝、笠ヶ滝、般若寺の太子岩、石割桜の奥津八景がある。

吉井川河畔ー奥津温泉ー

吉井川河畔

奥津温泉

古くから津山の奥座敷として知られた温泉地。奥津の湯は、美白効果があるため美人の湯として知られる。姉さんかぶりに赤い腰巻き姿で行われる「足踏み洗濯」は温泉町らしい独特の情緒をかもし出している。

花美人の里ー奥津温泉ー

花美人の里

奥津温泉「花美人の里」

美作三湯湯の一つ「美人の湯」としてよく知られた、津山の奥座敷「奥津温泉」に設けられた日帰り温泉施設。吉井川河畔に設けられており天然温泉に加え食事や各種体験も楽しむことが出来る。

みずの郷奥津湖

みずの郷奥津湖

みずの郷 奥津湖

奥津ダム建設で出来た奥津湖を一望できる所に建設された、奥津湖総合案内所、鏡野町の姫とうがらしをはじめとする地元特産品の販売店、そして食事を楽しむことのできる展望デッキ等を備えた湖畔の情報発信拠点。

のとろはらキャンプ場ーテントサイトー

のとろはらキャンプ場

のとろ原キャンプ場

鏡野町西部中国山地の山懐、冨地区に造られたキャンプ場。ひらめのつかみ取りを楽しむことが出来、また、隣接してのとろ温泉があるのがうれしい。テントサイト60サイト、バンガロー6棟、ログハウス3棟。

旧森江家住宅

旧森江家住宅

旧森江家住宅

17世紀後半江戸中期頃に建築された県下では最も古いと推定される農家がそのまま移築保存されている。室内には家財道具や民具なども展示され、山村の中型農家の当時の生活をうかがい知ることが出来る。

占い淵ー白賀渓谷ー

占い淵

白賀渓谷

布施神社の脇を白賀川沿いにさか上っていくと、右手に白鹿発祥の地と書かれた案内板と碑があるのに気付く。このあたりから上流が、道沿いに美しい渓流の続く白賀渓谷と呼ばれるところである。

Sponsored Link