コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たびおか-旅岡山・吉備の国-

  • 岡山・備前地域Bizen Area
    • 岡山市
      • 岡山市北区
        • 岡山カルチャーゾーン
        • 吉備路エリアー岡山地区ー
      • 岡山市中区
      • 岡山市東区
      • 岡山市南区
    • 玉野市
    • 瀬戸内市
      • 瀬戸内市牛窓町
        • 牛窓オリーブ園
      • 瀬戸内市邑久町
      • 瀬戸内市長船町
    • 吉備中央町
      • 吉備高原都市
      • 吉備中央町加茂川地区
      • 吉備中央町賀陽地区
    • 備前市
      • 備前・三石地区
      • 備前市日生町
      • 備前市吉永町
    • 赤磐市
      • 赤磐市山陽地区
      • 赤磐市熊山地区
      • 赤磐市赤坂地区
      • 赤磐市吉井地区
    • 和気町
  • 倉敷・備中地域Bitchu Area
    • 倉敷市
      • 倉敷地区
        • 倉敷美観地区
        • 倉敷美観地区周辺
        • 倉敷地区郊外
      • 倉敷市児島地区
      • 倉敷市水島地区
      • 倉敷市玉島・船穂地区
      • 倉敷市真備地区
    • 総社市
      • 吉備路エリアー総社地区ー
    • 早島町
    • 笠岡市
    • 井原市
    • 浅口市
    • 里庄町
    • 矢掛町
    • 高梁市
    • 新見市
  • 津山・美作地域Mimasaka Area
    • 津山市
      • 津山地区
    • 鏡野町
    • 美咲町
    • 久米南町
    • 真庭市
      • 大山隠岐国立公園 蒜山高原エリア
      • 湯原温泉郷
      • 勝山地区
      • 久世・美甘地区
      • 落合・北房地区
    • 新庄村
    • 美作市
    • 勝央町
    • 奈義町
    • 西粟倉村
  • 宿泊・移動•Stay/Access
  • リゾート・文化Resort/Culture
    • 岡山県のキャンプ場
      • 備前地域のキャンプ場
      • 備中地域のキャンプ場
      • 美作地域のキャンプ場
  • 文化財Cultural Assets
  • 自然・特産・他Nature/etc
    • 岡山で地震が少ない原因は?

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
縁切り札の記入例
09/27/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁切り札の記入例ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

縁切り札の記入例ー1.祈願を記入(例)① 悪縁が退散しますように、② 悪い習慣が絶たれますように、③ 病気や老化との縁が切れますように など身近な悩みを自由に記入して、2.氏名と数え歳を記入。

縁結び絵馬の記入例
09/27/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁結び絵馬の記入例ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

縁結び絵馬の記入例ー1.祈願を記入「願い事」と記入した後(例)① ○○と結ばれますように、② 良き人と出会いますように、③ 就職にご縁がありますように、若さや美しさとのご縁が長く続きますように、
など結びたいことを自由に書いて、2.最後に氏名を記入する。

良縁撫で石横の赤い潜り鳥居
09/27/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

良縁撫で石横の赤い潜り鳥居ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

この赤い潜り鳥居は、縁引き天王の後ろにある鳥居で、縁結びの願いをして、良縁撫で石の周りを所定の作法で回ったのちに潜り抜けるための鳥居。

縁結び絵馬掛け所
09/27/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁結び絵馬掛け所ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

縁引天王社に、縁結び絵馬に願い事を書いてお参りし、良縁撫で石の周りで所定の作法に従って縁結びを願った後に縁結び絵馬を納める所。

良縁撫で石と縁結び絵馬掛け所
09/27/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

良縁撫で石と縁結び絵馬掛け所ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

縁結びをお願いする作法ー縁結絵馬を両手で持って、良縁撫で石の正面に立ち、良縁成就を念じながら、良縁撫で石の周りを反時計回りに一周した後、左手で良縁撫で石に願いを撫でつける。そして、縁結絵馬を縁結絵馬掛け所に納めた後、赤い潜り鳥居から頭を低くして潜り出る。

離別天王 納札所
09/26/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

離別天王 納札所ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

離別天王社に縁切り札に願い事を書いてお参りし、縁切り撫で石の周りで所定の作法に従って縁切りを願った後に縁切り札を納める所。 Sponsored Link 最上稲荷へ 最上稲荷 縁の末社へ

縁切撫で石横の白い潜り鳥居
09/24/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁切撫で石横の白い潜り鳥居ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

この白い潜り鳥居は、離別天王の後ろにある鳥居で、縁切りの願いをして、縁切撫で石の周りを所定の作法で回ったのちに潜り抜けるための鳥居。

縁切撫で石
09/24/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

最上稲荷 縁切撫で石ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

縁切撫で石は、最上稲荷の縁の末社、離別天王 社殿の横にある霊石。縁切札を持って所定の作法で所定の作法でお願いすれば縁切りの願いが叶うとされている。

縁切撫で石と納札所
09/24/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁切撫で石と納札所ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

縁切をお祈りする作法ー縁切札を両手で持って、縁切り撫で石の正面に立ち、願い事を念じながら、縁切り撫で石の周りを時計回りで一周した後、縁切札を二つに割り、右手で縁切撫で石に願い事を撫でつける。縁切札を縁切納札所に納めた後、白い潜り鳥居から、頭を低くして潜り出る。

最上稲荷 七十七末社
09/24/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

七十七末社(ひちじゅうひちまっしゃ)ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

七十七末社は、最上稲荷ご本尊の最上位経王大菩薩(最上様)にお仕えし衆生救済の手助けをする神様(諸天王)が、霊応殿(旧本殿)を取り巻くように、また、その両脇の参道に祀られている。ご利益ー厄除け、商売繁昌、縁談、安産、建築など多数。

霊石 良縁撫で石
09/21/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

霊石 良縁撫で石ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

霊石 良縁撫で石は、最上稲荷の縁引末社、縁引き天王社殿の横にある霊石。縁結絵馬を持って一定の作法で石に願いを撫でつければ願いが叶うとされている。

最上位 離別天王
09/21/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

最上位 離別天王ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

最上位 離別天王ーご威徳は、縁切、悪縁退散。人の縁に限らず、病気・酒・煙草・賭け事等々のあらゆる悪縁を断って下さる天王として古くから信仰されている。

最上稲荷 縁引天王
09/21/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

最上位 縁引天王社ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

最上位 縁引天王ーご威徳は、縁継、良縁成就、諸芸上達。男女の縁に限らず、仕事・学業・夢等々のあらゆる福縁を結んで下さる天王として古くから信仰されている。国の登録有形文化財。

最上稲荷 縁の末社 社殿
09/21/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁の末社 社殿ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

上の最上稲荷 縁の末社 社殿のうち、左が最上位 離別天王ーご威徳は、縁切、悪縁退散。他にも、病気・酒・煙草・賭け事等々のあらゆる悪縁を断って下さる天王。右は、最上位 縁引天王で、ご威徳は、縁継、良縁成就、諸芸上達。仕事・学業・夢等々のあらゆる福縁を結んで下さる天王。

最上稲荷 縁の末社
09/21/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

縁の末社(えんのまっしゃ)ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

最上稲荷の縁の末社には、良縁をお願いするためにお参りする縁結びの社、縁引天王と悪縁を断つためにお参りする離別天王が並んで祀られている。先ず離別天王にお参りし、悪縁退散をお願いした後に、縁引天王に良縁成就をお願いしに参るのが良い。

最上稲荷 霊応殿
09/20/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

霊応殿(れいおうでん)旧本殿ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

霊応殿(最上稲荷 旧本殿)は、寛保元年(1741年)、最上稲荷七世日道聖人(1704~1769)によって再建された。本殿(奥殿)、経王殿(礼殿)、拝殿、前殿(拝出)の四棟からなり、屋根は総て檜皮葺。一直線に配されており、 […]

最上稲荷 一の丸
09/19/2020 / 最終更新日時 : 10/09/2020 桃太郎 仏閣ー寺院ー

一の丸ー最上稲荷教総本山 妙教寺ー

Sponsored Link 備中高松最上稲荷の境内、東部にある一の丸は、備中高松城水攻めの戦いで羽柴秀吉が最初に陣を構えた地。 天正10年(1582年)4月、毛利軍の東の守り「備中七城」を攻めるため備中高松稲荷のある龍 […]

Sponsored Link

カテゴリー

  • Google Map
  • JR駅
  • ふるさと村
  • オートキャンプ場
  • キャンプ場
  • グルメ
  • コンサートホール
  • コンベンション施設
  • ショッピングセンター・モール
  • ジオサイト候補地
  • テーマパーク
  • ハイキングコース
  • バーベキュー施設
  • パラグライダー基地
  • フリークライミング
  • ペンション
  • ホテル・旅館
  • ミュージアムショップ
  • ヨットハーバー
  • レストハウス・ドライブイン
  • レンタサイクル
  • ログハウス・ロッジ・コテージ・貸し別荘等宿泊施設
  • 世界かんがい施設遺産
  • 主な庭園
  • 仏閣ー寺院ー
  • 休暇村・国民宿舎
  • 体験型観光施設
  • 公共のプール
  • 公的宿泊施設
  • 南仏の旅
  • 博物館・資料館
  • 史跡
  • 名勝
  • 名水百選
  • 図書館
  • 国の登録有形文化財
  • 国宝
  • 国指定重要文化財
  • 国立公園
  • 城跡
  • 大学
  • 天文台・プラネタリウム
  • 天然記念物
  • 展望の良い所
  • 岡山県のスキー場
  • 岡山県の島
  • 岡山県の港
  • 岡山県ゆかりの人
  • 岡山県内のダム
  • 岡山県内の滝
  • 岡山県重要伝統的建造物群保存地区
  • 市町村指定重要文化財
  • 旅日記
  • 日本土木学会推奨土木遺産
  • 日本夜景遺産
  • 日本遺産構成文化財
  • 棚田百選
  • 森林公園等
  • 植物園
  • 歴史的建造物
  • 民宿
  • 海水浴場
  • 温泉
  • 温泉隣接キャンプ場
  • 瀬戸内国際芸術祭
  • 牛窓オリーブ園
  • 産業観光見学施設
  • 産直店ー産地直売ー
  • 町並み保存地区
  • 病院
  • 県指定重要文化財
  • 県立自然公園
  • 県自然環境保全地域
  • 碑(文学碑等)
  • 磐座・巨石
  • 神社
  • 空港
  • 紅葉の見所
  • 総合公園
  • 美術館
  • 自転車道
  • 花の見所ーサクラー
  • 花の見所ー桜以外ー
  • 薬師霊場
  • 行事・イベント
  • 観光案内所
  • 観音霊場
  • 農村型リゾート
  • 遊園地・レジャーランド
  • 道の駅
  • 郷土記念物
  • 都市公園
  • 野鳥の森
  • 鍾乳洞
  • 駐車場

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • トップページ
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 連絡先
  • 参考資料
  • たびおか-旅岡山・吉備の国-とは
  • サイトマップ

Copyright © たびおか-旅岡山・吉備の国- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 岡山・備前地域
    • 岡山市
      • 岡山市北区
        • 岡山カルチャーゾーン
        • 吉備路エリアー岡山地区ー
      • 岡山市中区
      • 岡山市東区
      • 岡山市南区
    • 玉野市
    • 瀬戸内市
      • 瀬戸内市牛窓町
        • 牛窓オリーブ園
      • 瀬戸内市邑久町
      • 瀬戸内市長船町
    • 吉備中央町
      • 吉備高原都市
      • 吉備中央町加茂川地区
      • 吉備中央町賀陽地区
    • 備前市
      • 備前・三石地区
      • 備前市日生町
      • 備前市吉永町
    • 赤磐市
      • 赤磐市山陽地区
      • 赤磐市熊山地区
      • 赤磐市赤坂地区
      • 赤磐市吉井地区
    • 和気町
  • 倉敷・備中地域
    • 倉敷市
      • 倉敷地区
        • 倉敷美観地区
        • 倉敷美観地区周辺
        • 倉敷地区郊外
      • 倉敷市児島地区
      • 倉敷市水島地区
      • 倉敷市玉島・船穂地区
      • 倉敷市真備地区
    • 総社市
      • 吉備路エリアー総社地区ー
    • 早島町
    • 笠岡市
    • 井原市
    • 浅口市
    • 里庄町
    • 矢掛町
    • 高梁市
    • 新見市
  • 津山・美作地域
    • 津山市
      • 津山地区
    • 鏡野町
    • 美咲町
    • 久米南町
    • 真庭市
      • 大山隠岐国立公園 蒜山高原エリア
      • 湯原温泉郷
      • 勝山地区
      • 久世・美甘地区
      • 落合・北房地区
    • 新庄村
    • 美作市
    • 勝央町
    • 奈義町
    • 西粟倉村
  • 宿泊・移動•
  • リゾート・文化
    • 岡山県のキャンプ場
      • 備前地域のキャンプ場
      • 備中地域のキャンプ場
      • 美作地域のキャンプ場
  • 文化財
  • 自然・特産・他
    • 岡山で地震が少ない原因は?