- 岡山シンフォニーホール
- 旭川河畔
- 路面電車「城下」駅
岡山駅から東へ約1.2km、路面電車「城下」の停留所で降りると、清流旭川に後楽園、岡山城が映え、音楽ホール、美術館、博物館、全国でも有数の貸し出し数を誇る県立図書館などの文化施設が立ち並び、散策、そして美術や歴史を学ぶには最適の「岡山カルチャーゾーン」がある。
Sponsored Link
Google Mapー岡山市内ホテル・旅館案内地図
「城下」の路面電車停留所のすぐ横には、円形の建物「岡山シンフォニーホール」、その前の上之町商店街には「晴れの国岡山館」があり、県内特産品の展示・販売を行っている。
- 岡山市立オリエント美術館
- 岡山県天神山文化プラザ
- 岡山県立美術館
岡山駅~城下間は約1.2kmと近く、桃太郎大通りを散策しながらでも15分~20分程度であるが、路面電車、市内循環バス「めぐりん」、岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」を利用してもいずれも100円で行くことが出来る。岡山カルチャーゾーン案内図、岡山市街図
以下、岡山カルチャーゾーンの各施設について順次詳しく説明。
宇喜多秀家が豊臣秀吉の意見に従い築いた城で天守閣の下見板が黒いところから”烏城”として知られている。現在の天守閣は再建であるが、野面積の石垣など他の城には見られない特徴が随所に残っている。
路面電車の城下停留所から僅か3分程、旭川の河畔に位置する公園で、操山を背景に岡山城と後楽園を眺めることが出来る。休日にはオープンカフェやイベントが開かれ市民や観光客の憩いの場となっている。
JR岡山駅から約1.2km、路面電車で約5分という交通至便な所にあるコンサートホール。円形の建物が目印で、電停「城下」に隣接し、岡山の表町商店街や岡山カルチャーゾーンの入口ともなっている。
メソポタミア文明に源を発し、イスラム時代に至るオリエント文化を一堂に紹介する専門の美術館。岡山駅から約1.2km、路面電車で5分徒歩約2分という交通至便で、カルチャーゾーンの入口に位置する。
JR岡山駅から約1.3km、路面電車で約5分、城下停留所から3分程の所、岡山カルチャーゾーンの一角にある美術館。岡山出身の日本画家、洋画家の作品を中心に常設展示している。随時企画展も開催。
Sponsored Link
天神山は、石山、岡山と並ぶ丘で山頂には磐座とも思われる巨岩が残っている。現在は天神山文化プラザがあり、各種の展覧会、講演・演劇・音楽会の開催や練習など県民の文化活動の拠点として使用されている。
天守閣を望むここは岡山藩主と家臣等との旧二の丸対面所跡。この長屋門は江戸末期建設の生坂支藩の岡山屋敷の門で明治以降移築。今は林原美術館で、池田家伝来の国宝・重要文化財が数多く展示されている。
岡山県政100年記念に後楽園の外苑に建てられた博物館。「岡山県の歴史と文化」を主題に美術工芸、考古、民族、備前焼、刀剣など、原始から近世に至る移り変わりが一目瞭然。後楽園正面入口の向かい側。
路面電車が通る城下筋の県庁通りとの交差点を少し南下した左側に、正面入り口に4本のエンタシス柱のある古代ギリシャ風の建物が見えてくる。これは、旧日銀岡山支店を多目的ホールとして再生したもの。
後楽園から蓬莱橋を渡った所にある大正時代の風情を伝えるレンガ造りの建物。夢二生誕100年を記念して昭和54(1984)年に開館、夢二の作品と資料約3,000点を収蔵し、約100点を常設展示している。
岡山駅から路面電車東山行きで5分、県庁通りで下車して徒歩約5分、県庁庁舎前、岡山カルチャ-ゾーン内にあり、閲覧席のある広い窓からは岡山城の石垣や天守閣を眺めることが出来るという好立地。
旭川右岸、岡山後楽園や岡山城への入口、石山に隣接して造られた、コンサート、舞踊、式典など岡山市民の文化活動・娯楽活動の拠点。石山は、宇喜多直家が岡山で最初に城を築いた所としても知られている。
岡山城の二の丸跡で家老屋敷の有った付近に建てられたのが岡山県庁。東に旭川を北に岡山城を望む絶好の位置にある。県庁通りを隔てたすぐ前には、貸し出し数日本一を維持している県立図書館がある。
JR岡山駅から桃太郎大通りを約1.2km、路面電車で5分の「城下」、円形の建物「岡山シンフォニーホール」のすぐ前、表町商店街入り口に位置する岡山県特産品の展示即売店。厳選された特産品が一堂に!
Sponsored Link
城下筋の県庁通りとの交差点の少し南、4本のエンタシス柱のある古代ギリシャ風の旧日銀岡山支店ールネスホールーと並んで建つ、平面と円筒形のガラス構造物にコンクリート打ち放しの壁を組み合わせた建物。
JR岡山駅より徒歩約15分、路面電車だと城下まで5分、100円、徒歩1分で岡山カルチャーゾーンや表町商店街への入口という非常に恵まれた立地。歩いて2分程で旭川の河畔に出れる為朝。夕の散歩もできます。
JR岡山駅より徒歩約15分、路面電車だと城下まで5分、100円、徒歩1分で岡山カルチャーゾーンや表町商店街への入口という非常に恵まれた立地。歩いて2分程で旭川の河畔に出れる為朝・夕の散歩もできます。