mizushima-district-panorama

水島コンビナートー鷲羽山スカイライン水島展望台よりー

水島地区には、JFEスチール西日本製鉄所、三菱化学 水島事業所、旭化成ケミカルズ、JX日鉱日石エネルギー 水島製油所、三菱自動車工業など日本を代表する企業が進出し、日本でも有数の規模を誇る臨海工業地帯がある。

Sponsored Link



Google Mapー倉敷市・総社市観光案内地図ー

Google Mapー倉敷・総社・玉野市内ホテル・旅館案内地図ー

この地区は古くは東の児島と西の連島、亀島、玉島に挟まれた「吉備の穴海」と呼ばれる海域で、玉島の栢島、乙島と共に源平水島合戦でも知られている。その後、上流の酒津付近で二つに分かれた高梁川から流出する土砂により次第に浅くなると干拓が進み農地化、綿花やイグサ、レンコンなどの栽培が盛んとなる。

箆取神社 拝殿

箆取神社 拝殿

箆取神社

天武天皇の御代、吉備の穴海の都羅之郷なる孤島から、神官が海上に箆の御神紋が顕れたのを見つけて箆取大権現と名付けた。江戸、宝暦年間には総鎮守として信仰の中心となり霊験著しく、殊に成羽藩主山崎主税助並に地方権勢家の崇敬の厚い神社となった。

宝嶋寺 本堂

宝嶋寺 本堂

矢上山 宝嶋寺

平安時代初期の貞観元年(859)に理源大師により創建、多くの塔頭や末寺を有する大寺であったが、慶長年間(1596~1615)に殆んど焼失、その後江戸中期の名僧寂厳を中興の祖として現在のように再建された。丹塗りの仁王門は、慶長の大火にも難を逃れたものである。

ヘルスピア倉敷

ヘルスピア倉敷

ヘルスピア倉敷

アイススケートリンク、屋外レジャープール、フィットネスルーム、テニスコートなどの運動施設に加えてラドン温泉施設、レストラン、パーティルーム、スポーツスクール、鍼灸ケアセンターなどを備えた、健康をテーマに運動、食事、癒し、学びを複合的に体験できる施設。

倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

学校法人加計学園が岡山理科大学に次いで平成7年に開学した大学で、現在は、芸術学部(メディア映像学科、デザイン芸術学科)、生命科学部(生命科学科、健康科学科、動物生命科学科、生命医科学科)、危機管理学部(危機管理学科)の3つの学部を設置している。

Sponsored Link



バラー種松山公園ー

バラー種松山公園ー

種松山公園

水島臨海工業地帯の北東、倉敷市街の南東に位置する種松山(標高258m)の山頂付近に開設された総合公園。園内には、梅、桜、フジ、ツツジ・サツキ、バラ、アジサイ、さざんかなど様々の花が植えられており、季節ごとに楽しむことが出来る。

水島コンビナート

水島コンビナート

水島コンビナート

水島と児島の両地区を結ぶ鷲羽山スカイライン(県道鷲羽山公園線ー延長18.5km)の水島展望台から望む水島コンビナート。ここから見える水島コンビナートの夜景は素晴らしく「日本夜景遺産」(日本夜景遺産事務局指定)に選定されている。

明治時代ー明治21(1888)年―になって、この地域で採れる綿花を紡ぐ倉敷紡績所が大原孝四郎らにより創業され、今の倉敷紡績、クラレとともに大原美術館、倉敷中央病院、倉敷アイビースクエアーなど今日の倉敷の経済、文化、風景を形作る基礎になった。

そして、現在の高梁川(西高梁川)を拡張、東高梁川は廃川となり干拓、埋め立て進んでさらに陸地化が進んでいくと共に現在の臨海工業地帯の基礎が造られていった。