コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たびおか-旅岡山・吉備の国-

  • 岡山・備前地域Bizen Area
    • 岡山市
      • 岡山市北区
        • 岡山カルチャーゾーン
        • 吉備路エリアー岡山地区ー
      • 岡山市中区
      • 岡山市東区
      • 岡山市南区
    • 玉野市
    • 瀬戸内市
      • 瀬戸内市牛窓町
        • 牛窓オリーブ園
      • 瀬戸内市邑久町
      • 瀬戸内市長船町
    • 吉備中央町
      • 吉備高原都市
      • 吉備中央町加茂川地区
      • 吉備中央町賀陽地区
    • 備前市
      • 備前・三石地区
      • 備前市日生町
      • 備前市吉永町
    • 赤磐市
      • 赤磐市山陽地区
      • 赤磐市熊山地区
      • 赤磐市赤坂地区
      • 赤磐市吉井地区
    • 和気町
  • 倉敷・備中地域Bitchu Area
    • 倉敷市
      • 倉敷地区
        • 倉敷美観地区
        • 倉敷美観地区周辺
        • 倉敷地区郊外
      • 倉敷市児島地区
      • 倉敷市水島地区
      • 倉敷市玉島・船穂地区
      • 倉敷市真備地区
    • 総社市
      • 吉備路エリアー総社地区ー
    • 早島町
    • 笠岡市
    • 井原市
    • 浅口市
    • 里庄町
    • 矢掛町
    • 高梁市
    • 新見市
  • 津山・美作地域Mimasaka Area
    • 津山市
      • 津山地区
    • 鏡野町
    • 美咲町
    • 久米南町
    • 真庭市
      • 大山隠岐国立公園 蒜山高原エリア
      • 湯原温泉郷
      • 勝山地区
      • 久世・美甘地区
      • 落合・北房地区
    • 新庄村
    • 美作市
    • 勝央町
    • 奈義町
    • 西粟倉村
  • 宿泊・移動•Stay/Access
  • リゾート・文化Resort/Culture
    • 岡山県のキャンプ場
      • 備前地域のキャンプ場
      • 備中地域のキャンプ場
      • 美作地域のキャンプ場
  • 文化財Cultural Assets
  • 自然・特産・他Nature/etc
    • 岡山で地震が少ない原因は?

観光案内所

  1. HOME
  2. 観光案内所
03/08/2020 / 最終更新日時 : 03/08/2020 桃太郎 図書館

高梁市立図書館

図書館というと行政が運営するケースがほとんどだが、近年民間にその設計や運営を委託するという新しい試みの図書館が出現しつつある。ここ高梁市の図書館もその一つで、蔦屋書店のを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託しており、図書館には蔦屋書店、スターバックス、高梁市観光案内所などを併設している。

ももたろう観光センター
01/25/2018 / 最終更新日時 : 05/06/2018 桃太郎 観光案内所

岡山市ももたろう観光センター

JR岡山駅前の地下商店街(岡山1番街)からホテルグランヴィアの地下へ通じる通路横にあり、岡山市、岡山県内市町村、中国・四国地域、全国の政令指定都市のカタログが置かれている。案内嬢もいますのでお気軽にお立ち寄りを。 Spo […]

本館ー大山ガーデンプレイスー
10/21/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 グルメ

大山ガーデンプレイス

国立公園大山の広大な裾野に位置する、地元の新鮮な農産物や農産加工品の直売店、レストラン、バーベキューコーナー、観光案内所、テニスコートなどを備えた複合施設。隣接した伯耆町総合スポーツ公園には、「ちびっこ広場」、「芝生広場」などがあり、買い物や食事、子供とのふれあいを楽しむことができる。

大山情報館
10/17/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 博物館・資料館

大山情報館

大山情報館は、大山を訪れる人達にとって必要な、自然情報、登山情報をはじめとする、様々な情報を提供すると共に、休憩施設を整備、キャンプ場の管理なども行って、大山観光を楽しんで頂ける様に環境省によって整備された施設。1階は定期バスや冬季間のシャトルバスの待合所にもなっている。

道の駅「醍醐の里」
09/18/2017 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー

道の駅「醍醐の里」

国道313号線沿いにある道の駅で、後醍醐天皇が、隠岐に流される途中ここに立ち寄り、美しさを賞せられたとの言い伝えのある「醍醐桜」が近くにあることから名づけられた。近くで生産された旬の野菜や加工食品の販売やレストランの営業がなされ、シーズンには醍醐桜の開花情報の発信も行われている。

道の駅かもがわ円城
03/15/2017 / 最終更新日時 : 03/06/2018 桃太郎 グルメ

道の駅かもがわ円城

国道429号線沿いにある岡山県下では最初に開設された道の駅。食堂、レストハウス、休憩所、観光案内所、トイレを備え、併設の「交流促進センター農産物直売所」では、地元産の新鮮な野菜や果物、花き、農産物加工品などを販売。

ゆうゆう交流館ー道の駅「黒井山グリーンパーク」ー
01/08/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 公共のプール

道の駅「黒井山グリーンパーク」

岡山ブルーラインの中程にある「黒井山グリーンパーク」は、自然豊かな公園の中に、産直市場(農家から直接持ち込まれた新鮮な野菜・果物・鮮魚・加工特産物などを安く販売)、ギャラリー、ラジコンサーキット、ウオータースライダーのあるちびっこプール、遊具などを揃えた道の駅。

10/15/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー

瀬戸内市観光センター

瀬戸内市内とその周辺地域の観光案内と地元産おみやげ品の販売、観光ポスターの掲示とパンフレットコーナーの設置、トイレ、駐車場の整備、レンタサイクルの貸出しなどを行っている。すぐ前が前島フェリー乗り場。

観光物産館
09/03/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー

観光物産館「紺屋川」

本町の町並み保存地区、紺屋町美観地区の入口に位置し、紺屋町美観地区の景観を代表すると共に、土産物販売や観光案内など高梁市観光の拠点としての機能も併せ持った施設。事前に立ち寄り、観光情報を入手するのも一法。

湯郷温泉観光案内所
08/13/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー

湯郷温泉観光案内所

「現代玩具博物館・オルゴール夢館」の隣にある、宿泊情報、観光情報などを案内してくれる湯郷観光の拠点。特産の黒豆を使用した黒豆ロールなどの黒豆製品、地元銘菓、海田産の茶葉、備前焼、吹きガラス製品などを取りそろえた売店を併設。近隣のパンフレット、季節のイベント情報などもあり。

越畑ふるさとセンター
08/07/2016 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 公的宿泊施設

越畑ふるさとセンター

鏡野町の東北部、かってたたら製鉄で栄え今も茅葺きの古民家が残る、越畑ふるさと村にある公的宿泊施設。集落の中心地の高台に、まるで木造の小学校跡かと思わせる雰囲気を持って建てられている。

サンロード吉備路
06/10/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 バーベキュー施設

国民宿舎 サンロード吉備路

吉備路の中央備中国分寺等に近く、山陽自動車道倉敷ICと国道180号線を結ぶ国道429号線沿いの交通至便な所にある。日帰入浴施設の吉備路温泉、産直市場、レストラン、カフェ、バーベキューコーナー等も併設しており日帰りでも楽しめる。

備中足守まちなみ館
05/12/2016 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 博物館・資料館

備中足守まちなみ館

足守の町並み保存地区を南西に向かって歩いていくと右手に「備中足守まちなみ館」と書かれた、白壁になまこ壁が印象的な町家が見えてくる。ボランティアガイドの方が出てきて丁寧に展示物や足守の町並みについての説明を受けることが出来た。

津山観光センター
04/09/2016 / 最終更新日時 : 11/02/2016 桃太郎 観光案内所

津山観光センター

津山城跡の南側、津山郷土博物館の西横にあり、津山市内や美作地方の観光案内、宿泊・食事案内、温泉案内、美作地方のパンフレットの取り揃えなどを行っている県北観光の拠点。レンタサイクルもあり。

倉敷館観光案内所
04/02/2016 / 最終更新日時 : 05/28/2018 桃太郎 日本遺産構成文化財

倉敷館観光案内所

大正6(1917)年に開所した倉敷町役場跡で、現在は倉敷館観光案内所として倉敷美観地区の観光案内の拠点となっている。主要業務ー観光案内、観光物産品の販売、くらしき川舟流しチケット販売、観光パンフレット等設置等。

Sponsored Link

カテゴリー

  • Google Map
  • JR駅
  • ふるさと村
  • オートキャンプ場
  • キャンプ場
  • グルメ
  • コンサートホール
  • コンベンション施設
  • ショッピングセンター・モール
  • ジオサイト候補地
  • テーマパーク
  • ハイキングコース
  • バーベキュー施設
  • パラグライダー基地
  • フリークライミング
  • ペンション
  • ホテル・旅館
  • ミュージアムショップ
  • ヨットハーバー
  • レストハウス・ドライブイン
  • レンタサイクル
  • ログハウス・ロッジ・コテージ・貸し別荘等宿泊施設
  • 世界かんがい施設遺産
  • 主な庭園
  • 仏閣ー寺院ー
  • 休暇村・国民宿舎
  • 体験型観光施設
  • 公共のプール
  • 公的宿泊施設
  • 南仏の旅
  • 博物館・資料館
  • 史跡
  • 名勝
  • 名水百選
  • 図書館
  • 国の登録有形文化財
  • 国宝
  • 国指定重要文化財
  • 国立公園
  • 城跡
  • 大学
  • 天文台・プラネタリウム
  • 天然記念物
  • 展望の良い所
  • 岡山県のスキー場
  • 岡山県の島
  • 岡山県の港
  • 岡山県ゆかりの人
  • 岡山県内のダム
  • 岡山県内の滝
  • 岡山県重要伝統的建造物群保存地区
  • 市町村指定重要文化財
  • 旅日記
  • 日本土木学会推奨土木遺産
  • 日本夜景遺産
  • 日本遺産構成文化財
  • 棚田百選
  • 森林公園等
  • 植物園
  • 歴史的建造物
  • 民宿
  • 海水浴場
  • 温泉
  • 温泉隣接キャンプ場
  • 瀬戸内国際芸術祭
  • 牛窓オリーブ園
  • 産業観光見学施設
  • 産直店ー産地直売ー
  • 町並み保存地区
  • 病院
  • 県指定重要文化財
  • 県立自然公園
  • 県自然環境保全地域
  • 碑(文学碑等)
  • 磐座・巨石
  • 神社
  • 空港
  • 紅葉の見所
  • 総合公園
  • 美術館
  • 自転車道
  • 花の見所ーサクラー
  • 花の見所ー桜以外ー
  • 薬師霊場
  • 行事・イベント
  • 観光案内所
  • 観音霊場
  • 農村型リゾート
  • 遊園地・レジャーランド
  • 道の駅
  • 郷土記念物
  • 都市公園
  • 野鳥の森
  • 鍾乳洞
  • 駐車場

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • トップページ
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 連絡先
  • 参考資料
  • たびおか-旅岡山・吉備の国-とは
  • サイトマップ

Copyright © たびおか-旅岡山・吉備の国- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 岡山・備前地域
    • 岡山市
      • 岡山市北区
        • 岡山カルチャーゾーン
        • 吉備路エリアー岡山地区ー
      • 岡山市中区
      • 岡山市東区
      • 岡山市南区
    • 玉野市
    • 瀬戸内市
      • 瀬戸内市牛窓町
        • 牛窓オリーブ園
      • 瀬戸内市邑久町
      • 瀬戸内市長船町
    • 吉備中央町
      • 吉備高原都市
      • 吉備中央町加茂川地区
      • 吉備中央町賀陽地区
    • 備前市
      • 備前・三石地区
      • 備前市日生町
      • 備前市吉永町
    • 赤磐市
      • 赤磐市山陽地区
      • 赤磐市熊山地区
      • 赤磐市赤坂地区
      • 赤磐市吉井地区
    • 和気町
  • 倉敷・備中地域
    • 倉敷市
      • 倉敷地区
        • 倉敷美観地区
        • 倉敷美観地区周辺
        • 倉敷地区郊外
      • 倉敷市児島地区
      • 倉敷市水島地区
      • 倉敷市玉島・船穂地区
      • 倉敷市真備地区
    • 総社市
      • 吉備路エリアー総社地区ー
    • 早島町
    • 笠岡市
    • 井原市
    • 浅口市
    • 里庄町
    • 矢掛町
    • 高梁市
    • 新見市
  • 津山・美作地域
    • 津山市
      • 津山地区
    • 鏡野町
    • 美咲町
    • 久米南町
    • 真庭市
      • 大山隠岐国立公園 蒜山高原エリア
      • 湯原温泉郷
      • 勝山地区
      • 久世・美甘地区
      • 落合・北房地区
    • 新庄村
    • 美作市
    • 勝央町
    • 奈義町
    • 西粟倉村
  • 宿泊・移動•
  • リゾート・文化
    • 岡山県のキャンプ場
      • 備前地域のキャンプ場
      • 備中地域のキャンプ場
      • 美作地域のキャンプ場
  • 文化財
  • 自然・特産・他
    • 岡山で地震が少ない原因は?