神楽民俗伝承館

神楽民俗伝承館

神楽民俗伝承館

備中地方を代表する民俗芸能である「備中神楽」をできるだけ本来の姿に近い形で後世に伝えてゆくため、中世夢が原の入り口前に「美星吉備高原神楽民俗伝承館」を整備。本格的神殿(こうどの)を造り、備中神楽に関する資料(衣裳・神楽面)を展示している。

Sponsored Link



名称  神楽民俗伝承館
所在地  〒714-1406 井原市美星町三山5007
TEL  0867-87-3914 中世夢が原菅理協会
展示種類  神楽(かぐら)は、神が楽しむだけでなく、人も楽しむものである。

神々を招き、そこで神々と人々が飲食を共にするのが祭りの本義であり、そうして神々と
人々が一体化したところで神楽がはじまる。

神楽はひととおりではない。

神事的な巫舞や巫女舞(みこまい)の系統もあれば、神仏混淆(しんぶつこんこう)を
表徴した五行(ごぎょう)神楽の系統もあるし神話を題材にした演劇化した神代
(しんだい)神楽の系統もある。

獅子舞や田遊(たあそ)びなども神楽である。

備中神楽は、おもに氏神の大祭時に毎年演じられる「宮(みや)神楽」と、産土荒神
(うぶすなこうじん)の式年時(しきねんじ)に演じられる「荒神(こうじん)神楽」とに
大別できる。

とくに、荒神神楽には、歴史上さまざまに展開した神楽の諸要素が集約される。

秋から初冬にかけての夜のしじまに冴えわたる神楽太鼓。満天に星。斎燈(さいとう)の
火柱が神々の来臨(らいりん)をあやしく照らす・・・この吉備高原上の村里では、
これまで何代にもわたって絶やすことなく祭りと神楽を伝えてきたのである。

今、私どもも、「神楽を楽しみ、その歴史を後世に語り伝えたい」と思う。神崎宣武
1995年1月  美星町(現地案内板)

中世夢が原の入り口にある施設。広い駐車場の奥に建てられている。

主要展示品  備中神楽に関する資料(陣羽織など衣裳・神楽面)、
神殿(こうどの)
特色  神殿(こうどの)があるスペースではベテラン太夫による舞を見ることができる。
料金  無料
開館時間  9:30~16:00
休館日  毎週木曜日、祝日の翌日 年末年始(12月29日~1月3日)
交通  JR山陽本線新倉敷駅より矢掛行きバス30分、終点乗換、三山行き終点下車徒歩6分、

山陽自動車道笠岡ICより車30分、または玉島ICより車40分

駐車場  普通車200台、バス10台

Follow me!