大聖寺

多宝塔ー大聖寺ー

多宝塔

境内一面にあじさいが植えられており「あじさい寺」としてよく知られている。あじさい以外にも沙羅、南天、椿など季節に応じてさまざまな花が咲き、花の時期に合わせてコンサートなども行われている。

Sponsored Link



名称  西日本播磨美作七福神 恵龍山 大聖寺(だいしょうじ)
所在地  〒709-4213 美作市大聖寺5
TEL  0868-76-0001
宗派 真言宗大覚寺派
本尊 不動明王
観音の種類  大黒天
御利益  富裕、勤勉の神様、知恵と勇気の神
概要 恵龍山大聖寺は、奈良時代の天平10(738)年に聖武天皇の命により僧行基
が創設した真言宗の古刹で、寺域は岡山県自然保護の森に指定されており、
文化とみどりの聖地。紙本水墨 「芦雁図」、狩野松甫 筆 指定 平成2年2月1日、客殿には松甫の山水画が多く、「次の間」の襖六面に描かれた「芦雁図」は
彼の代表作。

松甫は江戸末期の津山の人。

江戸に出て狩野門に入り技画修行に専念、後津山藩主に仕え、姓名を賜わった。

宝篋印塔、

造立年代 南北朝時代 高さ1.75m 指定 昭和55年10月20日、

この塔は、菩提山の奥の院にあったが観音堂と共に現在地(寺内石段の上)に
移築された。

相輪を含めて各部が完全に保存されている。

塔身は四方に月輪を刻み、中に蓮座に乗る胎蔵界四佛を陰刻している。

大聖寺の大イチョウ、

天然記念物 指定 昭和49年12月1日、

樹齢 三百年(推定)、

目通り    根廻り    高さ、

東株   3.48      4.36     31.0、

西株   2.98      3.75     25.0、

(単位 メートル)、

美作市教育委員会(現地案内板より)

特色  境内には一面に約10,000株のあじさいが植えられており「あじさい寺」
として知られている。花季ー6月中旬~7月中旬、あじさいの開花時期ー入山料500円/人、ー抹茶・茶菓子の接待付ー(中学生以下無料)、

また同時期車の駐車料金ー500円/台、

門の脇にある大イチョウの木は吉川英治原作、小説「宮本武蔵」に登場
する千年杉のモデルとなった。

拝観時間  8:00~17:00
郷土自然保護地域 恵龍山(けいりゅうざん) 14.29ha、昭和52年3月31日指定、

アラカシ等を主体とした常緑広葉樹林

精進料理 予約により御寺料理(みてらりょうり)と呼ばれる精進料理を提供、

3,500円(1日15名限定)

交通  JR姫新線美作江見駅より車約15分、

中国自動車道作東ICより車約15分

駐車場  普通車100台、バス13台
URL 恵龍山大聖寺

Sponsored Link



Follow me!