戎社ー倉敷ー

戎社
Sponsored Link
倉敷美観地区の阿智神社参道脇にある戎社(えびすしゃ)は、倉敷の中心部にある商店街全体の守り神としてあがめられている。この戎社の下を通る、倉敷えびす通りとそれに続く倉敷本町通りは、かってはこんぴら往来の通っていた早島と鴨方往来をつなぐ主要街道で、倉敷駅が出来てからは駅と当時の倉敷の中心、倉敷川河畔を往来する人々、阿智神社やこの戎社へ参拝する人々で賑わっていた。
- 戎社・えびす通り入口
名称 | 戎社(えびすしゃ)・一言主社(ひとことぬししゃ)ー倉敷ー |
所在地 | 〒710-0055 倉敷市阿知 |
TEL | ー |
御祭神 | 戎社、言代主命(ことしろぬしのみこと)(通称戎さん)、
大国主命と阿智神社主祭神の宗像三女神の一柱との御子神、元宮島根県三保神社 一言主社 一言主命(ひとことぬしのみこと)、元宮奈良県葛城神社、 |
御神徳 | 倉敷中心商店街全体の守護神、
言代主命―農業漁業商業工業等万の産業繁栄、 一言主命―和合協調し一言で物事を解決実現する神 |
交通 | JR倉敷駅南口より徒歩約10分、
山陽自動車道倉敷ICより車で約20分 |
駐車場 | 無し(倉敷美観地区周辺駐車場を利用) |