高梁市武家屋敷「旧埴原家」

武家屋敷ー旧埴原家ー
城下町高梁の三の丸、旧武家屋敷が建ち並ぶ、落ち着いたたたずまいを見せる石火矢町ふるさと村にある。江戸時代中期から後期にかけて120石から150石取りで、近習役や番頭などを勤めた武士の住宅。
Sponsored Link
- 門ー旧埴原家ー
- 門ー旧埴原家ー
- 玄関門ー旧埴原家ー
名称 | 高梁市重要文化財 高梁市武家屋敷「旧埴原(はいばら)家」 |
所在地 | 高梁市石火矢町27 |
TEL | 0866-23-1330 |
展示種類 | 山田方谷資料室 |
特色 | 武家の住宅としては珍しく寺院建築の要素が高い。
最大の特徴は、懸魚、蟇股、若葉、火灯窓等に見られる。 |
料金 | (個人)武家屋敷2館共通券 大人400円 小・中学生200円、
高梁市郷土資料館・商家資料館・武家屋敷4館共通券 大人700円 小・中学生350円、 (団体)30人以上1割引 100人以上2割引 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 12月29日~1月3日 |
交通 | JR伯備線備中高梁駅より徒歩約15分、
岡山自動車道賀陽ICより車約20分 |
駐車場 | 普通車7台 |
Sponsored Link