高梁市武家屋敷「旧折井家」

長屋門
備中松山城下三の丸跡に、落ち着いたたたずまいの旧武家屋敷が並ぶ石火矢町にある。160石馬回り役の武士が住んでいた建物で天保年間の建築。白い漆喰壁に太い柱を見せる長屋門が美しい。
Sponsored Link
- 長屋門
- 玄関
名称 | 高梁市指定重要文化財 高梁市武家屋敷「旧折井家」 |
所在地 | 高梁市石火矢町23-2 |
TEL | 0866-22-1480 |
展示種類 | 武具・生活用品 |
特色 | 天保年間(1830~1844)に建てられた漆喰壁の美しい建物で、母屋は格式のある書院造、 中庭の池や庭石、踏み石などはほぼ昔のままである。 |
料金 | (個人)武家屋敷2館共通券 大人400円 小・中学生200円、
高梁市郷土資料館・商家資料館・武家屋敷4館共通券 大人700円 小・中学生350円、 (団体)30人以上1割引 100人以上2割引 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 12月29日~1月3日 |
交通 | JR伯備線備中高梁駅より徒歩約15分、
岡山自動車道賀陽ICより車約20分 |
駐車場 | 普通車7台(石火矢町観光駐車場) |
Sponsored Link