金山寺本堂

金山寺本堂
戦国時代の文亀元年(1501)に兵火で焼失。その後、天正の初め(1573年以降)に再建された。桃山時代初期の建築様式を伝える貴重な建築物として国指定重要文化財に指定されていたが、平成24年(2012)12月24日午後7時半頃本堂より出火し惜しくも全焼してしまった。
Sponsored Link
名称 | 旧国指定重要文化財 建造物 金山寺本堂 大正12年3月28日指定、平成25年8月7日解除 |
所在地 | 〒701-2151 岡山市北区金山寺481 |
TEL | 086-228-0926 |
交通 | JR岡山駅より車で約20分、
山陽自動車道岡山ICより車で約30分 |
駐車場 | 無し |