旧岡山藩藩学

旧岡山藩藩学泮池

旧岡山藩藩学泮池

岡山藩主の池田光政が藩士の子弟教育のために寛文9(1669)年に創設した藩学校跡。廃藩置県後の明治4(1871)年7月に閉校になり、明治9(1876)年に岡山県師範学校、明治44(1911)年岡山県女子師範学校が置かれ、旧建物は漸次撤去された。大正11(1922)年の史跡指定当時には、講堂、校門、南門、泮池等が残されていたが、昭和20(1945)年の岡山空襲で講堂や校門等の建物群は全焼し、現在では泮池だけが残っている。

 

Sponsored Link



名称  国指定史跡 旧岡山藩藩学 大正11年3月8日指定
所在地  岡山市北区蕃山町
TEL  ー
特色  学校の敷地は南北202.5メートル(112間半)、東西110.7メートル(61間半)も
あり、南から南門(本瓦葺き、薬医門)、泮池、校門(入母屋造り、本瓦葺き)、
講堂ー入母屋造り、本瓦(錣)葺き、建築面積120坪ー、中室、食堂を一列に配し
建てられ、東側に文学場五舎、西側に演武場五舎等が配置されていた。

泮池脇には、岡山藩で功績のあった、熊沢蕃山の石碑も・・・。

平成22年3月 岡山市教育委員会(現地案内板)

交通  JR岡山駅より徒歩約10分、

山陽自動車道岡山ICより車で約20分

駐車場  ー

Sponsored Link



Follow me!