奈義町現代美術館

奈義町現代美術館
奈義町現代美術館は、建築家・磯崎新氏のプロデュースのもとアーティスト達に、全く新しい構想からなる作品を依頼して美術館として建築したもの。三つの展示室からなり、それぞれの外観は太陽、月、大地を象徴的に表している。近くには、図書館・奈義町観光案内所・軽食喫茶モカ・工芸特産品販売所などがある。
Sponsored Link
- 太陽 奈義の竜安寺
- 月 補遺するもの
- 大地 うつろひ
名称 | 奈義町現代美術館 |
所在地 | 〒708-1323 勝田郡奈義町豊沢441 |
TEL | 0868-36-5811 |
展示種類 | 現代美術 |
主要展示品 | 現代美術家三作家の常設展示(立体作品)、
荒川修作+M.ギンズ「遍在の場・奈義の龍安寺・建築的身体」、岡崎和郎 |
特色 | 第三世代の美術館。
古いコレクションの収蔵と公開を目的とした19世紀に成立した第一世代、 ここには、三作家の三作品がその形態から、太陽・月・大地を暗示すると |
料金 | (個人)一般700円 高校生500円 小・中学生300円、
(団体)20人以上一般500円 高校生350円 小・中学生200円 |
開館時間 | 9:30~17:00(16:30まで受付) |
休館日 | 毎週月曜日 月曜日が祝日の場合祝日の翌日 |
交通 | JR津山線/行方・馬桑行きバス30分/奈義町現代美術館前下車徒歩3分、
中国自動車道美作IC または津山IC/車20分 |
駐車場 | 普通車30台 バス2台 |
URL | 奈義町現代美術館 |
Sponsored Link
- 太陽展示室
- 奈義町立図書館