定東塚・西塚古墳
この古墳は、それぞれに横穴式石室をもつ、東塚と西塚の2基の方墳で構成されている。石室は、いずれも古くから開口していたが発掘調査の結果、東塚の石室からは4基の陶棺が出土し、西塚からも6基の陶棺と、木棺の痕跡がみつかった。陶棺の形や出土した遺物によると、東塚は、7世紀前半につくられ、続いて西塚が築かれたと考えられる。
Sponsored Link
名称 | 定東塚・西塚古墳 |
所在地 | 〒716-1422 真庭市上中津井 |
TEL | ー |
概要 | 東塚の石室からは、純金のリング2点や金糸をはじめ、鉄刀や鉄鉾(てつほこ)などの 武器、金銅で飾った馬具、鉄製の鋤先(すきさき)や、須恵器・土師器(はじき)など、 多量の副葬品が出土している。純金のリングや金糸は、全国的にもめずらしい。西塚の石室からも、方頭大刀と推定される刀の装具や、馬具、鉄鏃(てつぞく)と、 須恵器・土師器などが出土している。 なお、東塚の墳丘は、石垣状の段をもっており、そこには数回の修築のあとが認められ、 |
交通 | 中国自動車道北房ICより車で約10分 |
駐車場 | ー |
Sponsored Link