01/22/2018 / 最終更新日時 : 03/01/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー 落合ふれあい即売センター Sponsored Link 名称 落合ふれあい即売センター 所在地 〒719-3103 真庭市古見1712-1 TEL 0867-42-8771 落合ふれあい即売センター 販売品目 新鮮な野菜、米、農産加工品、 […]
12/16/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 民宿 港屋旅館 Sponsored Link 名称 港屋旅館 所在地 〒716-1433 真庭市下呰部584 TEL 0866-52-2204 客室の種類 和室5室 収容人員 15人 付帯施設 宴会場 研修の受入 ー 宿泊 […]
12/10/2017 / 最終更新日時 : 02/26/2018 桃太郎 ホテル・旅館 滝沢旅館 Sponsored Link 名称 滝沢旅館 所在地 〒716-1421 真庭市下中津井486 TEL 0866-52-2405 客室の種類 和室7室、洋室1室 収容人員 23人 付帯施設 宴会場 研修の受入 […]
12/09/2017 / 最終更新日時 : 02/26/2018 桃太郎 ホテル・旅館 西屋旅館 Sponsored Link 名称 西屋旅館 所在地 〒716-1433 真庭市下呰部569 TEL 0866-52-2028 客室の種類 和室4室 収容人員 14人 付帯施設 宴会場 研修の受入 ー 宿泊 […]
12/09/2017 / 最終更新日時 : 02/26/2018 桃太郎 ホテル・旅館 旅館山水 Sponsored Link 名称 旅館山水 所在地 〒719-3144 真庭市落合垂水218 TEL 0867-52-0224 客室の種類 和室7室 収容人員 35人 付帯施設 宴会場 研修の受入 ー 宿泊 […]
12/09/2017 / 最終更新日時 : 02/26/2018 桃太郎 ホテル・旅館 真庭リバーサイドホテルー真庭温泉ー Sponsored Link 名称 真庭リバーサイドホテルー真庭温泉ー 所在地 〒719-3111 真庭市開田620 TEL 0867-52-1521 客室の種類 和室3室、洋室シングル23室、洋室ツイン40室、 […]
09/24/2017 / 最終更新日時 : 03/19/2018 桃太郎 行事・イベント 中津井雛の文化まつり 伊勢亀山藩の飛び地領であったかっての陣屋町中津井、その陣屋跡を復元した農村型リゾートの宿泊施設「なかつい陣屋」や隣の江戸時代後期建設の民家旧菅野邸を中心として約40軒の民家に江戸時代後期から現代までの雛人形が並び、さまざまな展示やイベントが開催される。中でも、江戸時代の嫁入り行列を再現した輿入れ道中は圧巻。
09/24/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 天然記念物 高岡神社社叢 延喜4(904)年に近くの高丸山に勧請、仁安3年に現在の地に移されたが火災に遭い、天明7(1787)年に再建され現在に至っている。5柱の祭神を祀っており五社大明神と呼ばれていた。250数段を数える参道の石段の両側の社叢には樹齢100年を超す桧や杉、アラカシなどの大木が並び岡山県郷土自然保護地域に指定されている。
09/23/2017 / 最終更新日時 : 03/18/2018 桃太郎 神社 金刀比羅神社ー中津井ー 中津井川沿いの屏風岩と呼ばれる岩に沿う、極めて狭い所に神社が建てられているのに関心を持ち参ってみた。中津井川によって浸食されたのか、大きな地殻変動があったのか知らないが、切り立った巨大な岩とその脇に祀られた神社に、人々の自然に対する畏敬の念を強く感じた。
09/23/2017 / 最終更新日時 : 03/19/2018 桃太郎 鍾乳洞 諏訪洞・備中川のせせらぎと水車 カルスト台地の北房台に点在している鍾乳洞の一つで、崖下に全長900mの鍾乳洞がポッカリと口を開けている。実際に入ることができるのは入口から10メートル程度のみであるが、この鍾乳洞から流れ落ちる水の音や水車の回る音は、1996年、環境庁の「日本の音風景百選」に選ばれている。
09/23/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 パラグライダー基地 北房高原スカイパーク 備中高原北房カントリークラブの少し東、標高約400mの高原にあるパラグライダーのフライトエリア。着地地点は下にある標高約200mの田んぼで、滑走路幅10m、長さ30m。
09/23/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 伊勢国亀山領陣屋跡 ここ中津井地区は、美作津山城下と備中松山城下を結ぶ街道の要衝として発展してきた歴史薫る街。奥吉備ほくぼう「なかつい陣屋」は、江戸時代、備中松山藩主が伊勢の亀山藩に移る際に、伊勢亀山藩の飛地領として代官所(陣屋)を設置した跡に復元した農村型リゾートの宿泊施設。
09/23/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 奥吉備ほくぼう「なかつい陣屋」 「奥吉備ほくぼうなかつい陣屋」は、江戸時代、備中松山藩主が伊勢の亀山藩に移る際に、伊勢亀山藩の飛地領として代官所を設置した所で、その陣屋跡を復元した農村型リゾートの宿泊施設。ここ中津井地区は、美作津山城下と備中松山城下を結ぶ街道の要衝として発展してきた歴史薫る街。
09/22/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 大谷・定古墳群 真庭市上中津井では7世紀に入って、定東塚・定西塚・定北・大谷1号・定5号・定4号の6基の横穴式石室の方墳が次々と築かれた。総称して大谷・定古墳群という。6基の各古墳はいずれも、石垣状の列石を有する段構造の方墳であることを大きな共通点としている。
09/22/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 定北古墳 定古墳の背後に位置する丘陵の斜面に築かれた、3重の列石をめぐらす整った形の方墳で、南辺で21.0メートル、東辺で25.3メートルの規模をもっている。南に向かって開口する横穴式石室は、この地域でとれる礫岩(れきがん)の切石 […]
09/22/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 定東塚・西塚古墳 この古墳は、横穴式石室をもつ、東塚と西塚の2基の方墳で構成されている。石室は、いずれも古くから開口していたが発掘調査の結果、東塚の石室からは4基の陶棺が出土し、西塚からも6基の陶棺と、木棺の痕跡がみつかった。東塚は、7世紀前半につくられ、続いて西塚が築かれたと考えられる。
09/20/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 大谷1号墳 7世紀後半築造の、3段の墳丘と前面に2段の基壇をもつ5段積みという全国的にも例のない方墳で、東西で22.7m、南北で16.2m、高さは1段目から墳頂まで8mという規模。過去の発掘例でも天皇クラス以外にはない。副葬品と合わせて大和政権と深い関わりのあった高位の人物のものと考えられる。
09/20/2017 / 最終更新日時 : 03/19/2018 桃太郎 花の見所ー桜以外ー コスモスパーク北房 ギネスに再挑戦したジャンボコスモスで有名になったコスモスパーク北房。北房地区の高原(標高約450m)に西日本最大級のコスモス園(約10ha・コスモスの種類約70種)が広がっている。満開には少し早かったが、この広い公園がコスモスでいっぱいになるのももう間もなく。
09/19/2017 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー コスモスの里特産品ふれあいセンター 地元産の生鮮野菜を中心に、農産物の加工食品や山野草などを販売。隣接してコスモス広場があり、秋になるといろいろな色のコスモスが咲き乱れ多くの人々で賑わう。また、10月の第2日曜日にはコスモスまつりが開かれ、地元の特産品などを販売するテントが並び、地元団体によるステージが盛り上げられる。
09/19/2017 / 最終更新日時 : 03/19/2018 桃太郎 花の見所ー桜以外ー コスモス広場 旧北房町はコスモスを町花とし、コスモスを活かしたまちづくりを進めてきた。真庭市と合併後もその活動は続けられ、備中川沿いにはコスモス街道が、北房IC近くのコスモスの里ふれあいセンタ-に隣接してコスモス広場が設けられており毎年シーズンにはコスモス祭りが開催される。
09/18/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 天然記念物 岩井畝の大桜 後醍醐天皇が、隠岐に流される途中ここに立ち寄り、美しさを賞せられたと伝わる「醍醐桜」のある真庭市別所吉念寺から近い所にある。醍醐桜と同じくヒガンザクラの一種「アズマヒガン」の老樹で、樹齢約800年と伝えられている。平家の落ち武者が京都より苗を携え植えたものと伝わる。
09/18/2017 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー 道の駅「醍醐の里」 国道313号線沿いにある道の駅で、後醍醐天皇が、隠岐に流される途中ここに立ち寄り、美しさを賞せられたとの言い伝えのある「醍醐桜」が近くにあることから名づけられた。近くで生産された旬の野菜や加工食品の販売やレストランの営業がなされ、シーズンには醍醐桜の開花情報の発信も行われている。
09/18/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 天然記念物 醍醐桜 ヒガンザクラの一種「アズマヒガン」で、推定樹齢は1,000年。「醍醐桜」の名前の由来は、鎌倉時代末期の元弘の乱により後醍醐天皇が、隠岐に流される途中ここに立ち寄り、美しさを賞せられたとの言い伝えによる。規模・樹齢とも県下一。場所は、備中川支流の関川の上流の吉念寺地区。
03/08/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 キャンプ場 大谷キャンプ場ー閉鎖ー 北房ICから車で約10分という交通の便に恵まれたキャンプ場。周辺には、7世紀前半から8世紀初頭にかけて築造されたとされる大谷・定古墳群がある。25サイト100人。近くの温泉ーほくぼう温泉。近くの見所ー大谷・定古墳群、旧菅野邸、ほたる公園、高岡神社