中門院谷園地

中門院谷園地
大山寺参道とその脇を流れる佐陀川の間にある中門院谷園地は、標高は800m内外の所にある。ここにあるブナをはじめとする各樹木は、春に新芽を出して葉を拡げ、花をつけ、夏に広い葉を茂らせ、秋は実をつける。そして、樹木の葉は様々な色に紅葉し、木枯し吹く冬に散っていく。こうした特徴から夏緑広葉樹林と呼ばれている。
Sponsored Link
- ブナ林
名称 | 中門院谷園地 |
所在地 | 〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山 |
TEL | 0859-52-2502 大山寺観光案内所 |
主な樹木 | 高木・亜高木層ーブナ、ミズナラ、イヌシデ、クマシデ、ハルニレ、ケヤキ、 ウワミズザクラ、ハウチワカエデ、イタヤカエデ、アオハダ、ヤマハンノキ、モミ。 低木層、草木層ータニウツギ、ウツギ、クロモジ、ホツツジ、エゾアジサイ、ハナイカダ、 |
交通 | JR米子駅より日交バス大山寺行50分、大山寺下車、参道を徒歩で約20分、
米子自動車道米子ICより博労座駐車場まで車で約15分、駐車場より参道を徒歩約20分 |
駐車場 | 博労座駐車場 |