旧大原家住宅

旧大原家住宅
Sponsored Link
江戸時代後期のこの地方の代表的な町屋の一つ。綿の仲買で大いに栄えた大原家の住宅で母屋をはじめ離座敷、内倉、倉など10棟の建物と宅地が国の重要文化財に指定されている。大原美術館の前、倉敷川の終点近くに架かる今橋を渡った所にある。
- 旧大原家住宅
名称 | 国指定重要文化財 建造物 旧大原家住宅 昭和46年3月11日指定、昭和57年6月11日宅地追加指定 |
所在地 | 〒710-0046 倉敷市中央1-2-1 |
TEL | 086-426-3851 |
主要展示品 | 大原家ゆかりの品、倉敷美観地区の歴史が分かる資料など |
特色 | 江戸時代後期の倉敷の町家の特色を残している |
料金 | 大人ー500円、団体20人以上400円、
高校生以下ー400円、団体200円、 未就学児童は無料 |
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館時間16:30) |
休館日 | 月曜日 |
交通 | JR倉敷駅より徒歩約15分、
山陽自動車道倉敷ICより車で約20分、 瀬戸内自動車道早島ICより車で約15分 |
駐車場 | 無し(倉敷美観地区周辺に市営駐車場など有料駐車場あり) |
Sponsored Link