01/09/2018 / 最終更新日時 : 02/25/2018 桃太郎 海水浴場 外輪海水浴場 頭島の南岸にある海水浴場。潮干狩り、観光底引き網も楽しめる。頭島まで橋が完成したため市営頭島駐車場まで車で行くこともできる。駐車場から海水浴場までは徒歩約15分。 Sponsored Link 名称 外輪海水浴場(そと […]
12/15/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 民宿 森民宿 Sponsored Link 名称 森民宿 所在地 〒701-3204 備前市日生町日生3317(頭島) TEL 0869-72-3153 客室の種類 和室2室 収容人員 20人 付帯施設 ー 研修の受入 […]
12/15/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 民宿 民宿ひろえ Sponsored Link 名称 民宿ひろえ 所在地 〒701-3204 備前市日生町日生2841-1(頭島) TEL 0869-72-1755 客室の種類 和室6室 収容人員 20人 付帯施設 宴会場 研 […]
12/15/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 民宿 満潮荘 Sponsored Link 名称 満潮荘 所在地 〒701-3204 備前市日生町日生2857(頭島) TEL 0869-72-1835 客室の種類 和室8室 収容人員 20人 付帯施設 ー 研修の受入 […]
12/15/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 民宿 民宿旅館よしのや Sponsored Link 名称 民宿旅館よしのや 所在地 〒701-3204 備前市日生町日生2716(頭島) TEL 0869-72-1671、0120-72-1671 客室の種類 和室7室 収容人員 4 […]
02/11/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の島 日生諸島 岡山県南東端部の備前市日生町南の瀬戸内海、備讃瀬戸と播磨灘の境に浮かぶ10余りの島々からなる日生諸島。その島々の多くは、山地の斜面が急に海面に突入しており、波に削られた粗い山肌と海の対象が面白い。主な島は、大多府島、頭島、鹿久居島、長島、鴻島、曾島、鶴島など。
02/10/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 体験型観光施設 鹿久居島 周囲28kmの岡山県内では最大の島。今も野生の鹿が生息し、池田藩の鹿狩り場でもあった。島の中央部の千軒湾周辺では、自然公園や鹿観察園、古代体験の郷「まほろば」で貫頭衣を身に纏い、弥生時代の生活が体験できる。みかん狩りも可能。
02/09/2017 / 最終更新日時 : 03/15/2018 桃太郎 国立公園 夕立受山 夕立受山は、瀬戸内海とその入り江や日生諸島を望む好展望地で、片上湾にかかるブルーラインの片上大橋を境にそれより沖の瀬戸内海や日生諸島、内側の鶴海、久々井、片上、穂浪等の各入江の展望が素晴らしい。山頂一帯には、一千本のツツジ、サツキ、桜等がある。
02/07/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の港 頭島港 日生沖約4km、日生諸島の中央の頭島にある港。平成27年の備前♡日生大橋の開通により、頭島が本土と橋で結ばれたため観光客の利用者は減少している。しかし、頭島から大多府島や鴻島へ渡る人達の利用の便のため大生汽船の寄港は継続している。
02/07/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の港 日生港 備前市日生町にある瀬戸内海に面した港。みなとのみえる丘公園のある楯越山によって、小豆島大部港行きフェリー乗り場のある日生駅前港と日生諸島行き小型定期船乗り場や漁港、五味の市(魚市場)のある日生港の二か所に分けられている。
02/07/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の島 鴻島 日生港の南約4kmの所にある周囲約12kmの島で、古くは甲島・香島とも書かれ、頂上からの景観は雄大そのもの。平安朝の都人が往来したと伝えられている。地形は急峻で、平地は少ないが、1980年代に別荘開発が盛んに行われ、船上からは多くの別荘が並んでいるのが見える。
02/07/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の島 頭島 周囲4km、日生諸島の中では最も人口が多く、郵便局・小学校・診療所・漁業組合などの施設がある。海釣り・観光底引船・島巡り・海水浴・みかん狩り 潮干狩りと、年中多くの観光客で賑わう。平成27年に開通した、本土日生町と鹿久居島を結ぶ、備前♡日生大橋、以前から開通していた頭島大橋でつながっている。
02/05/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 展望の良い所 みなとのみえる丘公園 みなとのみえる丘公園は、日生港に突き出した楯越山に、頂上近くまで車で登ることができる道路をつけて両脇に桜を植えた公園。山頂の展望台(楯越山展望所)からは、日生諸島や日生港、日生漁港が一望できる。日生町の桜の名所にもなっている。
02/04/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の島 大多府島 大多府島は、決して大きな島ではないが、日生港から約30分の船旅を楽しみ、元禄防波堤や六角井戸を見て約300年の歴史を振り返ると共に、明るい瀬戸内の島の風景に触れることが出来る素晴らしい島。特に、宮の下海水浴場から勘三郎洞窟あたりまでの海岸沿いの自然研究路がお勧め。
02/04/2017 / 最終更新日時 : 03/12/2018 桃太郎 ハイキングコース 自然研究路ー大多府島ー 大多府港の東側を出発点として、島の海岸沿いに東から南、西へと回り込んだ、自然と親しみ、生物や植物を観察しながら歩くことができる海岸線散策路である。特に、南岸は、海水による浸食が著しく、至る所に奇岩奇石、断崖絶壁がみられる。中でも「勘三郎の洞窟」は著名で海蝕洞として県下では代表的なものである。
02/04/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 大多府加子番所 加子とは水夫のことで、加子番所は、岡山藩政時代の水夫の詰め所。幕府の用船への飲料水の供給、諸侯の船が風待ちなどで入港した時に、在番役人が港内にいる船を引き連れてご機嫌伺いに行くなどのためにこの番所が置かれていた。在番所は […]
02/04/2017 / 最終更新日時 : 03/04/2018 桃太郎 公的宿泊施設 ふれあいの館「かぜまち」 海のそばに整備された民家風建物「かぜまち」は、太陽と緑がいっぱいの大多府島で漁村型リゾートを楽しむ宿泊施設。ここを拠点に、海水浴・潮干狩り・磯釣り・底引き網・自然散策など四季を通じて漁村型リゾートを堪能することが出来る。大多府島は、岡山県の南東部、日生諸島の南端にある温暖な気候と豊かな自然に恵まれた島。
02/03/2017 / 最終更新日時 : 03/16/2018 桃太郎 岡山県の港 大多府港 元禄10年、参勤交代で江戸に向かっていた薩摩藩主島津公が暴風に会い大多府島に無事避難する事ができた。備前藩主池田綱政公に島を譲ってほしい旨申し入れたことをきっかけに、港が整備され現在まで続いてきた。港の中心となる防波堤は […]
02/03/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 六角大井戸跡 元禄11(1698)年大多府港の開港と同時に作られたと伝えられる大多府唯一の井戸である。この井戸は開港以来水道開設まで、最盛時島民1,000人と16ヘクタールの耕地をまもり伝えてきた250年の歴史をもっている。井戸は、当時の作事奉行津田永忠のもとに近隣の名主を動員して構築された。
02/03/2017 / 最終更新日時 : 02/26/2018 桃太郎 海水浴場 宮の下海水浴場 かぜまちの島、大多府島。島の南側は浸食作用による海岸線が変化に富み美しい。海水浴場は、小さいながら港から近くて便利。左に見えるのは夫婦岩。宮ノ下ビーチ付近では潮干狩りも可能で海水浴シーズン以外でも浜辺を楽しむことができる […]
02/02/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 大多府燈籠堂 大多府燈籠堂は、岡山藩池田綱政公治世の正徳4(1714)年に建立され、明治初年まで約150年間にわたり沖合を行く船の目じるしとして、燈明が入れられた。今般昭和61年3月当時の台石の上に記念塔として再建されたものである。規模 燈籠堂ー高さ10.91m、台石ー高さ1.80m、上面5.10m、底面5.70m、
02/02/2017 / 最終更新日時 : 03/14/2018 桃太郎 史跡 元禄防波堤 元禄10年、参勤交代で江戸に向かっていた薩摩藩主津島公が、台風で大多府島に非難、江戸城にて池田綱政公に大多府の天然の良港ぶりを説き割譲を申し込んだのがきっかけで、綱政は津田永忠に大多府築港を命じ一年足らずで港湾設備を整備、開港した。この時に作られた防波堤が「元禄防波堤」として今も当時の威容を誇っている。