沙美海水浴場

沙美海岸
沙美海岸は、明治13年当時の村長と医師によって、日本で初めて海水浴場として施設が開設された所で、海水浴による療養施設の為の仮小屋が建設され、海水浴場としての第一歩を踏み出した。その後、明治15(1882)年に本格的な施設が建設され、白砂青松の素晴しい海水浴場になり、岡山県を代表する夏のリゾート地として親しまれている。倉敷市 玉島商工会議所(現地案内板を参考)
Sponsored Link
名称 | 沙美海水浴場 |
所在地 | 倉敷市玉島黒崎 |
TEL | 086-528-2511 沙美海水浴場運営委員会 |
概要 | ヤシなどが植えられ南欧風に整備された西日本有数の人工海浜。
明治15年開設は日本最古。 ビーチバレー等各種イベントも盛ん。 |
利用施設 | 休憩所・ボート・シャワー・海の家・トイレ |
宿泊施設 | 周辺に、ホテル、旅館 有り |
利用時期 | 7月上旬~8月 |
交通 | 山陽本線新倉敷駅より沙美・寄島方面行きバス25分、
山陽自動車道玉島ICより車約20分 |
駐車場 | 無料駐車場160台 有料駐車場600台 |
Sponsored Link