秦天神社

秦天神社
Sponsored Link
学問の神様として崇められてきた菅原道真を祀った神社。境内右手の地中には秦廃寺の瓦の窯跡がある。左手の手水鉢は高梁市有漢町保月にある市指定文化財の保月山二重の塔の塔心部分と伝えられている。
- 秦天神社拝殿
- 秦天神社本殿
名称 | 秦天神社 |
所在地 | 総社市秦2297 |
TEL | ー |
御祭神 | 菅原道真公(845~903) |
創建 | 不詳 |
社格 | 村社 |
ご利益 | 学業成就、国家安泰、家内安全、五穀豊穣 |
行事 | 祭日ー毎年10月第3日曜日 |
交通 | JR伯備線豪渓駅より徒歩約30分、
岡山自動車道岡山総社ICより車約20分 |
駐車場 | 有り |
(歴史遺産保存協議会歴史遺産保存協議会現地案内板を参考)
- 秦天神社随神門
- 秦天神社手水鉢
Sponsored Link