龍神社ー早島ー

龍神社
Sponsored Link
宇喜多堤について取材をしていて、宇喜多堤起点の地が早島の龍神社境内に造られているとの情報を得たことから訪問。駐車場が見つからないのでグーグルマップを見ていた所、県道152号線の龍神社前が少し広くなっているのに気付いたので此処を利用して駐車。
- 龍神社境内
- 進雄神社
名称 | 龍神社(りゅうじんじゃ)ー早島ー |
所在地 | 〒701-0304 早島町早島13 |
TEL | 086-482-0097 |
祭神 | 和多都美神(わたつみのかみ) |
境内社 | 進雄神社、祇園社 |
ご利益 | 疫病除け、祈雨 |
概要 | 延享元年(1744)領主戸川氏が和多都美神を近郷三ヶ村の水神として 小高い丘の上に奉祭 したのが始まりとされている。 現在は県道152号線脇の数段高い広場の奥に進雄神社(境内神社)、鶴崎神社の御旅所と 昭和42年までこの地は常山方面の眺望に優れた小高い丘であったが、崩落が激しく危険なため |
行事 | 例祭―6月1日、進雄神社例祭ー7月第2土曜日 |
交通 | JR備中早島駅より徒歩約6分、
瀬戸中央自動車道早島ICより車で約5分 |
駐車場 | 無し |
Sponsored Link