コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たびおか-旅岡山・吉備の国-

  • 岡山・備前地域Bizen Area
    • 岡山市
      • 岡山市北区
        • 岡山カルチャーゾーン
        • 吉備路エリアー岡山地区ー
      • 岡山市中区
      • 岡山市東区
      • 岡山市南区
    • 玉野市
    • 瀬戸内市
      • 瀬戸内市牛窓町
        • 牛窓オリーブ園
      • 瀬戸内市邑久町
      • 瀬戸内市長船町
    • 吉備中央町
      • 吉備高原都市
      • 吉備中央町加茂川地区
      • 吉備中央町賀陽地区
    • 備前市
      • 備前・三石地区
      • 備前市日生町
      • 備前市吉永町
    • 赤磐市
      • 赤磐市山陽地区
      • 赤磐市熊山地区
      • 赤磐市赤坂地区
      • 赤磐市吉井地区
    • 和気町
  • 倉敷・備中地域Bitchu Area
    • 倉敷市
      • 倉敷地区
        • 倉敷美観地区
        • 倉敷美観地区周辺
        • 倉敷地区郊外
      • 倉敷市児島地区
      • 倉敷市水島地区
      • 倉敷市玉島・船穂地区
      • 倉敷市真備地区
    • 総社市
      • 吉備路エリアー総社地区ー
    • 早島町
    • 笠岡市
    • 井原市
    • 浅口市
    • 里庄町
    • 矢掛町
    • 高梁市
    • 新見市
  • 津山・美作地域Mimasaka Area
    • 津山市
      • 津山地区
    • 鏡野町
    • 美咲町
    • 久米南町
    • 真庭市
      • 大山隠岐国立公園 蒜山高原エリア
      • 湯原温泉郷
      • 勝山地区
      • 久世・美甘地区
      • 落合・北房地区
    • 新庄村
    • 美作市
    • 勝央町
    • 奈義町
    • 西粟倉村
  • 宿泊・移動•Stay/Access
  • リゾート・文化Resort/Culture
    • 岡山県のキャンプ場
      • 備前地域のキャンプ場
      • 備中地域のキャンプ場
      • 美作地域のキャンプ場
  • 文化財Cultural Assets
  • 自然・特産・他Nature/etc
    • 岡山で地震が少ない原因は?

赤磐市吉井地区

  1. HOME
  2. 赤磐市吉井地区
01/13/2020 / 最終更新日時 : 01/20/2020 桃太郎 ジオサイト候補地

吉備層群周匝層と舞鶴層ー吉井グラウンドー

赤磐市吉井B&G海洋センターの下にある野球場ー吉井グラウンドー脇の斜面には、周匝層ー今から約3,400万年前にアジア大陸を流れていた河川と谷が大量の礫と砂によって埋め立てられてできた地層ーの崖錘性堆積物と基盤岩ー舞鶴層ーとの境界が確認でき、赤磐市周匝にある地球史研究所を中核施設としたジオパーク構想でジオサイト候補地の一つとされている。

01/05/2020 / 最終更新日時 : 01/20/2020 桃太郎 ジオサイト候補地

古第三紀吉備層群周匝層

ここ赤磐市周匝にある吉井B&G海洋センター多目的広場の法面には、今から約3,400万年前にアジア大陸を流れていた河川と谷が大量の礫と砂によって埋め立てられてできた地層が露出している。よく見ると河原に見られる丸みを帯びたこぶし大から人の頭を越える大きさまで様々の大きさの礫が露出し、或いは転がっている。

地球史研究所
06/30/2018 / 最終更新日時 : 01/21/2020 桃太郎 旅日記

地球史研究所

地球史研究所は、国内外の地質学研究者らでつくるNPO法人により整備された民間研究機関で、赤磐市を中心に吉井川流域に分布する約3億年前~現在に至る地質より太古の川の化石である吉備層群周匝層を核とした物語を構築、瀬戸内地方初のジオパークとすることを目指し、博物館を併設した地球科学の研究・教育・普及・展示活動拠点とすることを目的としている。

血洗の滝
06/29/2018 / 最終更新日時 : 01/11/2020 桃太郎 ジオサイト候補地

血洗の滝

落差,約20メートル、須佐之男命尊が出雲でヤマタノオロチを退治したあと、剣の血をこの滝で洗い、清水で身を清めたという伝説から「血洗の滝」の名がつけられたと伝えられている。落下する水は清冷で枯れたことがないといわれ、古くから神霊の宿るものとして、みそぎや、遥拝が行われている。

宗形神社の社叢
06/29/2018 / 最終更新日時 : 06/29/2018 桃太郎 郷土記念物

郷土記念物 宗形神社の社叢

吉備高原の東部、台地上に位置し、神社とそれを取り巻く社叢がうまく調和して郷土的景観を形成している。宗形神社は、三間二面流造り、桧皮葺で、「延喜式神名帳」にも載せられている由緒深い古社であり、祀神は多紀理比売命、市寸島比売命。この社叢には、アカガシ、モミが優占しており、下層にユズリハ、アオキ、ヤブツバキ、ヒサカキ、シロダモ、テイカカズラなどが生育し、この地方の原植生をよくとどめている。

宗形神社 本殿
06/29/2018 / 最終更新日時 : 06/29/2018 桃太郎 市町村指定重要文化財

宗形神社 本殿 是里

本殿は、天神山城を居城とした戦国武将浦上宗景によって永禄5年(1562)に再建されたものである。棟札によると江戸時代になって数度の屋根の改修と土台の修理が行われている。三間社流造で屋根はもと檜皮葺―現在鉄板葺―正面と側面に高欄付きの廻縁がつく。また、身舎は内陣と内々陣に分かれ、内々陣はさらい三区分される。軒を支える組物の形態や彫刻に、再建された中世末期の建築様式が残っている。

宗形神社 鳥居
06/29/2018 / 最終更新日時 : 06/29/2018 桃太郎 県指定重要文化財

宗形神社 鳥居

鳥居は神社境内の東端にあり、高さ約3.7m、幅約4.9mをはかる石造の明神鳥居である。明神鳥居は笠木や島木の両端が反り上がる特徴をもつ、石材は凝灰岩の中でも緻密な材質のものを用い、粗いたたき仕上げとなっている。額束裏面の銘文から享徳2年(1453)に建立されたことが分かる。

拝殿ー宗形神社ー
06/29/2018 / 最終更新日時 : 06/29/2018 桃太郎 市町村指定重要文化財

宗形神社

宗形神社は、延喜式神名帳にも記載されている備前国の古社の一つで、宗形の三女神を祭っており、浦上宗景が永禄年間に再建したことが棟札に書かれている。付近には竪穴式住居の遺跡や須恵器等の埋蔵物の出土が多く、古事記に記載されている仁徳天皇と黒姫の伝説もある。

拝殿ー石上布都魂神社ー
06/27/2018 / 最終更新日時 : 07/02/2018 桃太郎 神社

石上布都魂神社

日本書紀に素戔嗚尊が八岐おろちを退治した剣を奉斎したと記す古社。延喜式内社であり備前一宮として格式高い神社で、広く全国から参拝される。最近、巨大な磐座のある山頂は、パワースポットとしても人気が高まっている。。

01/14/2018 / 最終更新日時 : 03/02/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー

吉井特産館

Sponsored Link 名称  吉井特産館 所在地  〒701-2504 赤磐市福田500 TEL  086-954-1955  吉井特産館 販売品目  季節野菜、花卉、卵、果物、是里ワイン等 店舗  常設 営業時 […]

01/14/2018 / 最終更新日時 : 03/02/2018 桃太郎 産直店ー産地直売ー

JA岡山 東吉井直売店

Sponsored Link 名称  JA岡山 東吉井直売店 所在地  赤磐市仁掘中1684-9 TEL  086-958-2334 JA岡山東吉井直売所 販売品目  野菜、果物、米、農産加工品 店舗  常設 営業時間 […]

リゾートハウス・これさと
12/12/2017 / 最終更新日時 : 07/02/2018 桃太郎 公的宿泊施設

リゾートハウスこれさと

是里ワインで知られた吉井高原にあるリゾート宿泊施設。ご家族や仲間同士の宿泊、サークルでの合宿にも適したコテージ風の施設でワイン記念館や多目的広場も併設している。早春のタラの芽、秋のキノコ、香り高く甘いブドウ、新鮮な野菜な […]

ドイツの森入口
02/24/2017 / 最終更新日時 : 03/11/2018 桃太郎 テーマパーク

ドイツの森

ドイツの農村をイメージしたテーマパークで、約50haの丘陵に、田園地帯の街並み、農産加工場、レストラン、ワイナリー、ブドウの果樹園、野菜畑等がある。また、洋風庭園や芝すべり、パターゴルフ場、自転車広場など家族でくつろげるレクリエーション施設、各種体験施設・教室も充実している。

布都美林間学校ー校舎ー
03/08/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 キャンプ場

布都美林間学校キャンプ場

赤磐市北部の、旧布都美小学校跡地に整備された都市と農村の交流施設、宿泊、研修、キャンプなど多目的な利用が出来る。全体的に良く維持管理され清潔感あり。テントサイト18基、宿泊施設―和室11室。近くの見所ー岡山農業公園ドイツの森クローネンベルク・是里ワイナリー、城山公園、竜天天文台。

赤磐市竜天天文台公園
03/08/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 キャンプ場

赤磐市竜天天文台公園

吉井竜天オートキャンプ場の近くの竜天天文台公園にあるキャンプ場。標高約500mの天文台からは、小豆島や中国山地を見渡すことが出来、予約しておけば、口径400㎜の望遠鏡で、スタッフの案内による天体観測も可能。テントサイト10基(50人)。近くの見所ードイツの森・是里ワイナリー、城山公園、サッポロワイン岡山ワイナリー

吉井竜天キャンプ場ーキャンプ風景ー
03/08/2016 / 最終更新日時 : 03/03/2018 桃太郎 オートキャンプ場

吉井竜天オートキャンプ場

赤磐市の高台(460m)にあり、360度の展望が開ける。見通しの良い日には北は大山、南に瀬戸内海が一望できる。近くには、竜天天文台があり星空観測も可能。区画型サイト、広場型サイト、特設サイトとサイトの種類も豊富でコインランドリー、温水シャワーも完備。非常に良く整備されたキャンプ場で県外からのキャンパーも多い。

Sponsored Link

カテゴリー

  • Google Map
  • JR駅
  • ふるさと村
  • オートキャンプ場
  • キャンプ場
  • グルメ
  • コンサートホール
  • コンベンション施設
  • ショッピングセンター・モール
  • ジオサイト候補地
  • テーマパーク
  • ハイキングコース
  • バーベキュー施設
  • パラグライダー基地
  • フリークライミング
  • ペンション
  • ホテル・旅館
  • ミュージアムショップ
  • ヨットハーバー
  • レストハウス・ドライブイン
  • レンタサイクル
  • ログハウス・ロッジ・コテージ・貸し別荘等宿泊施設
  • 世界かんがい施設遺産
  • 主な庭園
  • 仏閣ー寺院ー
  • 休暇村・国民宿舎
  • 体験型観光施設
  • 公共のプール
  • 公的宿泊施設
  • 南仏の旅
  • 博物館・資料館
  • 史跡
  • 名勝
  • 名水百選
  • 図書館
  • 国の登録有形文化財
  • 国宝
  • 国指定重要文化財
  • 国立公園
  • 城跡
  • 大学
  • 天文台・プラネタリウム
  • 天然記念物
  • 展望の良い所
  • 岡山県のスキー場
  • 岡山県の島
  • 岡山県の港
  • 岡山県ゆかりの人
  • 岡山県内のダム
  • 岡山県内の滝
  • 岡山県重要伝統的建造物群保存地区
  • 市町村指定重要文化財
  • 旅日記
  • 日本土木学会推奨土木遺産
  • 日本夜景遺産
  • 日本遺産構成文化財
  • 棚田百選
  • 森林公園等
  • 植物園
  • 歴史的建造物
  • 民宿
  • 海水浴場
  • 温泉
  • 温泉隣接キャンプ場
  • 瀬戸内国際芸術祭
  • 牛窓オリーブ園
  • 産業観光見学施設
  • 産直店ー産地直売ー
  • 町並み保存地区
  • 病院
  • 県指定重要文化財
  • 県立自然公園
  • 県自然環境保全地域
  • 碑(文学碑等)
  • 磐座・巨石
  • 神社
  • 空港
  • 紅葉の見所
  • 総合公園
  • 美術館
  • 自転車道
  • 花の見所ーサクラー
  • 花の見所ー桜以外ー
  • 薬師霊場
  • 行事・イベント
  • 観光案内所
  • 観音霊場
  • 農村型リゾート
  • 遊園地・レジャーランド
  • 道の駅
  • 郷土記念物
  • 都市公園
  • 野鳥の森
  • 鍾乳洞
  • 駐車場

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • トップページ
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 連絡先
  • 参考資料
  • たびおか-旅岡山・吉備の国-とは
  • サイトマップ

Copyright © たびおか-旅岡山・吉備の国- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 岡山・備前地域
    • 岡山市
      • 岡山市北区
        • 岡山カルチャーゾーン
        • 吉備路エリアー岡山地区ー
      • 岡山市中区
      • 岡山市東区
      • 岡山市南区
    • 玉野市
    • 瀬戸内市
      • 瀬戸内市牛窓町
        • 牛窓オリーブ園
      • 瀬戸内市邑久町
      • 瀬戸内市長船町
    • 吉備中央町
      • 吉備高原都市
      • 吉備中央町加茂川地区
      • 吉備中央町賀陽地区
    • 備前市
      • 備前・三石地区
      • 備前市日生町
      • 備前市吉永町
    • 赤磐市
      • 赤磐市山陽地区
      • 赤磐市熊山地区
      • 赤磐市赤坂地区
      • 赤磐市吉井地区
    • 和気町
  • 倉敷・備中地域
    • 倉敷市
      • 倉敷地区
        • 倉敷美観地区
        • 倉敷美観地区周辺
        • 倉敷地区郊外
      • 倉敷市児島地区
      • 倉敷市水島地区
      • 倉敷市玉島・船穂地区
      • 倉敷市真備地区
    • 総社市
      • 吉備路エリアー総社地区ー
    • 早島町
    • 笠岡市
    • 井原市
    • 浅口市
    • 里庄町
    • 矢掛町
    • 高梁市
    • 新見市
  • 津山・美作地域
    • 津山市
      • 津山地区
    • 鏡野町
    • 美咲町
    • 久米南町
    • 真庭市
      • 大山隠岐国立公園 蒜山高原エリア
      • 湯原温泉郷
      • 勝山地区
      • 久世・美甘地区
      • 落合・北房地区
    • 新庄村
    • 美作市
    • 勝央町
    • 奈義町
    • 西粟倉村
  • 宿泊・移動•
  • リゾート・文化
    • 岡山県のキャンプ場
      • 備前地域のキャンプ場
      • 備中地域のキャンプ場
      • 美作地域のキャンプ場
  • 文化財
  • 自然・特産・他
    • 岡山で地震が少ない原因は?