和気町田原井堰資料館

和気町田原井堰資料館
江戸時代に津田永忠が築いた岡山県指定史跡「田原井堰」が、新井堰完成により撤去されたため、築造以来300年の歴史とわが国有数の規模と構造を誇っていた「田原井堰」・「田原用水」の関係史料を保存し、後世に伝える目的で昭和61年完成。
Sponsored Link
- 田原井堰の巻石
- 石の懸樋との接続部
名称 | 和気町田原井堰資料館 |
所在地 | 和気町本680 |
TEL | 0869-88-9110 和気町教育委員会社会教育課 |
展示種類 | 田原井堰、田原用水の関係資料 |
主要展示品 | ー |
料金 | 無料 |
開館時間 | 通常は閉館。
開館希望の場合は、和気町教育委員会社会教育課、0869-88-9110へ連絡。 |
休館日 | ー |
交通 | JR山陽本線和気駅より車約10分、
山陽自動車道和気ICより車約15分 |
駐車場 | 普通車50台 |
Sponsored Link